「おれんじ食堂」に「先とく割」、最大6000円引き
肥薩おれんじ鉄道の人気観光列車、「おれんじ食堂」。沿線の食材を使った料理を提供します。
ところが、世の中同じような列車がたくさんあります。競争が激しいのです。そこで肥薩おれんじ鉄道は、通常の予約開始(利用日の2か月前)より早く予約した人に対して、最大6000円割り引く「先とく割」を発売しています。このような割引は熊本地震直後の「ふっこう割」を除くと初めてのことです。「先とく割」の対象は、2019年1月4日から2月24日の間に運行する「おれんじ食堂」で、各便とも先着4人限りです。ただ、「先とく割」を受けるためにはさらに条件がひとつあり、それは事前アンケートに答えることです。2019年度以降のプランづくりの参考にします。また、「おれんじ食堂」には熊本や鹿児島中央から新幹線に乗って「おれんじ食堂」の始発駅に行き、また新幹線で戻るというプランもあります。こちらについては最大3000円の割引になります。
話は変わりますが、肥薩おれんじ鉄道は9月14日から10月26日の金曜日の夜に、最終便の繰り下げを行っています。通常の出水発川内方面行きの最終は21:30発。しかし、この金曜日の臨時便は22:15発(阿久根行き)、45分遅くなります。もう少し夜を楽しむことができます。
(参考:西日本新聞ホームぺージ https://www.nishinippon.co.jp/nnp/kumamoto/article/455162/、肥薩おれんじ鉄道ホームぺージ https://www.hs-orange.com/page225.html?type=top、https://www.hs-orange.com/kankou/hpkiji/pub/detail.aspx?c_id=3&type=top&id=230)
「中四国・九州私鉄」カテゴリの記事
- 沖縄都市モノレールが3両編成になる?(2019.02.16)
- JR九州も三里木駅分岐で話を進める(2019.02.16)
- TPO社の鉄道経営能力は?(2005.12.31)
- 琴電も全国主要ICカード利用可能に(2017.06.14)
- 2019年3月ダイヤ改正発表(4)(JR東海、JR四国、JR九州、山陽新幹線)(2018.12.15)
「鉄道」カテゴリの記事
- 南海浜寺公園付近高架化工事に伴い、阪堺一部区間で運休?(2019.02.18)
- 西武「Laview」デビューは3月16日(2019.02.17)
- 東武東上線も3月16日にダイヤ改正(2019.02.17)
- 宇都宮LRT、すべての扉にICカードリーダー(2018.11.20)
- JR四国も車内販売廃止(2019.02.17)
Comments