IT企業でもいいんじゃない?(1)
近鉄とオリックスの合併問題で、インターネット関連会社のライブドアが、近鉄の買収に名乗りを上げています。しかし、近鉄サイドは、オリックスとの合併交渉が進んでいることを理由に、ライブドアの申し出を断りました。
近鉄はオリックスとの交渉が進んでいることを理由にこの申し出を断ったのでしょうが、なぜすぐに断る必要があるのでしょうか? 近鉄がライブドアに買収されることによって、12チームを維持することができ、合併に伴って生じる諸々の問題を解決することができます。申し出を断ったのは、この機会に1リーグ制を推し進めたい巨人の渡辺オーナーの意向を汲んでのものでしょうか?
| Permalink | 0
「スポーツ」カテゴリの記事
- パ・リーグの公式戦、アメリカで生中継へ(2020.08.11)
- ヤクルトは新幹線貸切、日ハムはチャーター機?(2020.06.02)
- 箱根登山鉄道の復旧は2020年秋、駅伝観戦者は要注意(2019.12.30)
- 四国アイランドリーグで一部7イニング制導入(2019.08.05)
- 阪神は「タイガースICOCA」(2019.01.10)
「プロ野球(阪神以外)」カテゴリの記事
- パ・リーグの公式戦、アメリカで生中継へ(2020.08.11)
- ヤクルトは新幹線貸切、日ハムはチャーター機?(2020.06.02)
- 四国アイランドリーグで一部7イニング制導入(2019.08.05)
- 札幌新球場構想続報(2016.07.25)
- 札幌市営地下鉄南北線に新駅構想(2016.06.06)
Comments