« プリントゴッコで切符を印刷 | Main | IT企業でもいいんじゃない?(2) »

IT企業でもいいんじゃない?(1)

 近鉄とオリックスの合併問題で、インターネット関連会社のライブドアが、近鉄の買収に名乗りを上げています。しかし、近鉄サイドは、オリックスとの合併交渉が進んでいることを理由に、ライブドアの申し出を断りました。

 近鉄はオリックスとの交渉が進んでいることを理由にこの申し出を断ったのでしょうが、なぜすぐに断る必要があるのでしょうか? 近鉄がライブドアに買収されることによって、12チームを維持することができ、合併に伴って生じる諸々の問題を解決することができます。申し出を断ったのは、この機会に1リーグ制を推し進めたい巨人の渡辺オーナーの意向を汲んでのものでしょうか?

 巨人戦の視聴率の低下が言われて久しい現状を考えると、「巨人と同一リーグになれば儲かる」というのは幻想以外の何者でもありません。巨人に頭を下げるよりもまず先に、プロ野球全体をどうやって活性させるべきかを考えなければならないのではないでしょうか?
(参考:Yahoo!ニュース http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/sports/buffaloes_blue_wave_union/)

| |

« プリントゴッコで切符を印刷 | Main | IT企業でもいいんじゃない?(2) »

スポーツ」カテゴリの記事

プロ野球(阪神以外)」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference IT企業でもいいんじゃない?(1):

» 合併賛成、買収反対。ライブドアの球団経営は支持 [うえちゃんココログ]
近鉄・オリックス合併の話が進む中、何とインターネットサービス提供会社である「ライ [Read More]

Tracked on 2004.07.01 01:19 AM

» ライブドアいっちゃってください。 [自己満足自由帳]
野球とは無縁の生活をしてるワタシですが・・・ ライブドアが近鉄バファローズを買収 [Read More]

Tracked on 2004.07.01 06:33 AM

» IT企業でもいいんじゃない?(2) [たべちゃんの旅行記「旅のメモ」]
 今朝のニュースもライブドアの近鉄買収の話は多かったですね。「売名行為」とも言わ [Read More]

Tracked on 2004.07.01 11:57 PM

« プリントゴッコで切符を印刷 | Main | IT企業でもいいんじゃない?(2) »