« 修学旅行ですることは? | Main | 恐るべき「冬ソナ」ブーム »

年金法に欠陥あり

 この前の通常国会でおおいにもめて成立した年金制度改革基本法。この条文に欠陥があることがわかりました。問題なのは44条、この条文は年金受給者の配偶者が65歳未満の場合などのとき、通常の老齢年金に加算することを定めたものです。この44条の前に新たな項目を加えた結果、44条の条文がおかしくなり、このままでは年金の加算ができなくなってしまいます。

 政府は今後の対応について、衆議院運営委員会と協議する予定です。

 政府が提出する法案は、かなり厳密に条文に整合性があるか検討されているのですが、それでもミスはいくらか生じるそうです。でも、今回のミスは来月の参院選でも争点になる年金に関するもの。政府としてはさっさと直したいところでしょうが。
(参考:Yahoo!ニュース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040623-00000005-yom-pol)

| |

« 修学旅行ですることは? | Main | 恐るべき「冬ソナ」ブーム »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

Comments

初めまして。

このミスは、年金法案を早急に成立させたい焦りから発生したものと思われます。
しかし、根本的な見直しをしていない為に、ますます複雑な法律になったみたいですね。

Posted by: ぶーすか | 2004.06.23 10:15 PM

 ぶーすかさん、コメントありがとうございます。

* このミスは、年金法案を早急に成立させたい焦りから

 普通なら、条文の整合性についてチェックするのですが。成立させたいためにかなりあわてていた様子が見えますね。こんなので国民を安心させることができるのでしょうか?

Posted by: たべちゃん | 2004.06.24 10:26 PM

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 年金法に欠陥あり:

» 年金改革法、条文ミス 上乗せ年金支給の根拠「消える」 [Recht-Law-Droit]
ソースはこちら。 成立したばかりの年金改革関連法のうち、厚生年金保険法に改正すべき条文の直し漏れがあり、条文どおりに解釈すれば一部の上乗せ年金が支給できな... [Read More]

Tracked on 2004.06.23 11:40 PM

» 年金法条文ミス [Soulful Shout -魂叫-]
<年金法条文ミス>うっかりミス申し訳ない お粗末。 法律って、そんな適当な確認だけで条文化されるんですね。 最後の最後まで「早く終わらせてしまえ」って... [Read More]

Tracked on 2004.06.24 10:31 AM

« 修学旅行ですることは? | Main | 恐るべき「冬ソナ」ブーム »