IT企業でもいいんじゃない?(2)
今朝のニュースもライブドアの近鉄買収の話は多かったですね。「売名行為」とも言われますが、巨人の渡辺オーナーに代表されるように、「保守的」と言われるプロ野球界に新風を巻き起こしたという点では、(現時点では)成功していると言えるでしょう。
合併よりも買収のほうが解決しなければならない問題が少ないのにもかかわらず、巨人の渡辺オーナーなどオーナー側は全く無視しようとしているのはどう考えても不思議です。買収しようとしている企業(ライブドア)が、誰でも知っているような伝統ある大企業でなく、社長がまだ31歳だから、こんな「失礼」な態度をとったのでしょうか? とても社会的に地位の高い人のやることとは思えませんね。
| Permalink | 0
「スポーツ」カテゴリの記事
- アレだけでなくソレ(?)も達成(2023.11.05)
- 日本ハム新球場への運行計画について(2022.12.31)
- オリンピック期間中、鉄道会社は終電を延長するのか?(2021.06.16)
- パ・リーグの公式戦、アメリカで生中継へ(2020.08.11)
- ヤクルトは新幹線貸切、日本ハムはチャーター機?(2020.06.02)
「プロ野球(阪神以外)」カテゴリの記事
- 日本ハム新球場への運行計画について(2022.12.31)
- パ・リーグの公式戦、アメリカで生中継へ(2020.08.11)
- ヤクルトは新幹線貸切、日本ハムはチャーター機?(2020.06.02)
- 四国アイランドリーグで一部7イニング制導入(2019.08.05)
- 札幌新球場構想続報(2016.07.25)
Comments
TBありがとう御座います。
ただ、オリックスと近鉄にとって見れば合併については「赤字でも球団経営できる」というメリットがあるんで、身売りのほうが問題でしょう。
今日、新球団の出資比率が近鉄2:オリックス8と発表され、ショックでした。3:7か4:6くらいを予想していたので…
Posted by: うえちゃん | 2004.07.02 12:21 AM
トラックバック&コメントありがとうございます。
* ただ、オリックスと近鉄にとって見れば
ライブドアよりも、オリックス+近鉄のほうが規模は大きいのは確かです。でも、今回の騒動は、「まず合併ありき」で進んでいるだけです。
鉄道が本業か野球が本業かわからないぐらいタイガースの貢献度合が大きい阪神とは違い、近鉄は野球部門が「お荷物」で、今年の最初からいろいろな騒ぎを起こしていました。それなら、バファローズをやる気のありそうなほかの会社に売ってもいいのです。プロ野球団を欲しがっているのはライブドアだけとは限りません。
近鉄は何をしたいのでしょうか? ある程度プロ野球団の経営に維持したいのなら、オリックスではなく、欲しがっている会社と共同でやってもいいのです。今回の騒動は、単に巨人の渡辺オーナーに脅されてやっていることなのではないでしょうか?
Posted by: たべちゃん | 2004.07.03 11:47 AM