« 線路の横断は確かに良くないが | Main | 道の駅弁? »

オリックスと近鉄の合併承認、延期

 今日、東京地裁は、日本プロフェッショナル野球組織に対し、オリックスと近鉄の合併を承認しないように要請しました。日本プロ野球選手会が合併差し止めを求めた仮処分申請を出しているからです。これにより、本日行われる予定だったオリックスと近鉄の合併の承認は行われませんでした。

 また、本日行われたプロ野球実行委員会において、オリックスと近鉄に続く新たな合併構想は発表されませんでした。1週間後の6日に臨時の委員会が開かれますが、このときが新たな合併構想を発表するタイムリミットと言われています。

 阪神の久万オーナーが、オリックスと近鉄に続く新たな合併が成立した場合、巨人のパ・リーグ移籍を認めたという趣旨の報道もあり、混沌としていますが、しっかりとこの動きを見て、言うべきところは言いたいと思います。
(参考:Yahoo!ニュース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040830-00000506-yom-spo、http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040830-00020693-jij-spo、http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040829-00000000-spn-spo)

| |

« 線路の横断は確かに良くないが | Main | 道の駅弁? »

スポーツ」カテゴリの記事

プロ野球(阪神以外)」カテゴリの記事

Comments

TBありがとうございます。
本当にプロ野球の再編問題が混迷していますね。
ナベツネさんが辞めて、経営側は実質的なリーダーを失ってしまい、残された人々が右往左往しているといった印象です。

Posted by: ギャフン | 2004.08.30 10:47 PM

 トラックバック&コメントありがとうございます。

* ナベツネさんが辞めて、

 ただ、巨人の渡辺元オーナーは、「オーナー」の職を辞したことでかえって、ある意味自由に発言できます。今後も陰での影響力を保ち続けるでしょう。

Posted by: たべちゃん | 2004.08.31 11:00 PM

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference オリックスと近鉄の合併承認、延期:

« 線路の横断は確かに良くないが | Main | 道の駅弁? »