« 宮本むなし | Main | 仮申請却下と巨人パ移籍? »

JR東海もICカード導入

 JR東日本・JR西日本のみならず、3島会社もICカード導入を進める中、新幹線の「エクスプレスカード」に力を注いでいたため、ひとり無関心であったJR東海もようやくICカードを導入することになりました。導入時期は3~5年後で、そのときにはJR東日本・JR西日本・首都圏および関西圏の私鉄とも共同で利用できます。

 私はJR西日本の「ICOCA」のほかに関西圏私鉄の「スルッとKANSAI」、首都圏私鉄の「パスネット」、名古屋市交通局の「ユリカ」を持っています。プリペイドカードに慣れた身にとっては、いちいち自動券売機で切符を買うのは面倒です。JR東海は新幹線で売上の85%を占めることを考えると、新幹線と一体化したICカードにしてもいいでしょう。
(参考:Yahoo!ニュース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040901-00000008-mai-bus_all)

| |

« 宮本むなし | Main | 仮申請却下と巨人パ移籍? »

鉄道」カテゴリの記事

JR東海」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference JR東海もICカード導入:

» JR東海もICカード導入へ [astroboy-nj's today@WebryBlog]
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20040901k0000m020174000c.html (詳細は上のリンクをご覧下さい) [Read More]

Tracked on 2004.09.21 02:46 AM

« 宮本むなし | Main | 仮申請却下と巨人パ移籍? »