« やはり全頭検査がベター? | Main | 世界運転免許事情 »

作為的な記念イベント?

 10月1日で東海道新幹線が開業してから40年が経ちます。このことを記念して、10月1日の朝に「記念出発式」が行われます。上りは順当に新大阪始発の「のぞみ100号」(新大阪6:00発)で行われますが、下りは東京始発の「のぞみ1号」(東京6:00発)ではありません。2番目に運転される6:05発の「のぞみ201号」(臨時列車)です。

 「のぞみ1号」がJR西日本の500系で運転されるので、それを避けて「のぞみ201号」にしたのでしょうか?
(参考:JR東海ホームページ http://www.jr-central.co.jp/news.nsf/frame/2004921-17167)

| |

« やはり全頭検査がベター? | Main | 世界運転免許事情 »

鉄道」カテゴリの記事

JR東海」カテゴリの記事

Comments

きっとそうだ、間違いない(長井秀和かいっ)。
でもJTB時刻表によると、この〔のぞみ201号〕、
300系ですが…ま、いいか。

Posted by: 50番バス | 2004.09.30 01:16 AM

* きっとそうだ、間違いない(長井秀和かいっ)。

 やはり、そうですね。怪しいです。

* でもJTB時刻表によると、

 700系に替えるのか、そのままなのか、明日が来ればわかりますね。どちらなのでしょうか?

Posted by: たべちゃん | 2004.09.30 10:23 PM

 今日の「のぞみ201号」は、所定の300系ではなく、700系でした。

Posted by: たべちゃん | 2004.10.01 09:32 PM

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 作為的な記念イベント?:

« やはり全頭検査がベター? | Main | 世界運転免許事情 »