« オリックスと近鉄の合併承認 | Main | MADE IN KAMEYAMA »

11、12日のスト回避

 日本プロ野球選手会と日本プロフェッショナル野球組織との交渉が、昨日に引き続き大阪で行われました。選手会が要求していたオリックスと近鉄の合併凍結について、現時点では明確な成果は得られませんでした。しかし、経営者側が近鉄を残した場合の状況を検討すること、来期の2リーグ制(セ6球団、パ5球団)の維持、新規参入の際に支払う加盟料など(90億円)の撤廃(「保証金」に代える)などについて合意したため、今週末のストは回避されることになりました。来週以降のストについては16日からの交渉結果によって決行するかどうかを決めます。

 とりあえずストの実行という最悪の結果は回避されることになりました。来週以降も経営者側は誠意ある交渉を続け、自分たちの小さな利益ではなく、経営者・選手・ファンともに利益を分かち合える状況をつくり上げるべきでしょう。
(参考:Yahoo!スポーツ http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20040910&a=20040910-00000114-yom-spo)

| |

« オリックスと近鉄の合併承認 | Main | MADE IN KAMEYAMA »

スポーツ」カテゴリの記事

プロ野球(阪神以外)」カテゴリの記事

Comments

トラバ有難うございました。
ふぐ屋のHamaです。

これから、
 野球はどうなるのか・・。

Posted by: Hama | 2004.09.11 10:36 AM

 みなさん、こんばんは。とりあえず、今日の試合は無事に行われました。

 でも、今後どうなるかはわかりません。経営者側の回答次第、といったところですね。

Posted by: たべちゃん | 2004.09.11 10:59 PM

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 11、12日のスト回避:

» 11、12日のストは回避 [青い空は大嫌いだ水色の空は大好きだ]
プロ野球の再編問題をめぐる労働組合・日本プロ野球選手会と経営者側代表の労使協議は10日、双方が最終的な妥協点には到達しなかったが、選手会は予告していたストライキ... [Read More]

Tracked on 2004.09.10 11:00 PM

» 明日・明後日のストは回避 [FUKUHIROのブログ]
明日11日と明日12日に予定されていたプロ野球選手会の ストライキは回避された。 古田選手会会長(写真)が近鉄を大阪に残せる期待を込めて 1週間先送りにした... [Read More]

Tracked on 2004.09.10 11:27 PM

» 残念? (プロ野球問題について) [todayの部屋.com]
先日支持支持! と一人騒いでいたプロ野球問題のこと。 本日そのストライキが回避されるような声明が出されました。 うーん、良かったようなガッカリなような複... [Read More]

Tracked on 2004.09.11 12:24 AM

» プロ野球選手会 11日12日 スト回避! [Nina's Betting Ticket Life]
本日、球界再編を巡り労働組合日本プロ野球選手会と 経営者側の日本プロ野球組織との [Read More]

Tracked on 2004.09.11 06:23 AM

» 無駄だと思う事 [siko_yugi's mail]
●クボタのエアロスターなる農耕具(?)のCM流しすぎです。CM流してもああいうモノは買い換える人は少ないですし、農家自体が少ないのに意味がないですね。谷亮子のC... [Read More]

Tracked on 2004.09.11 08:45 PM

» プロ野球改革に関する議論を自分なりに整理 [むらいブログ]
 さて、プロ野球選手会のストが回避されたわけだが、色々と疑問が沸いてきた。 [Read More]

Tracked on 2004.09.11 10:54 PM

« オリックスと近鉄の合併承認 | Main | MADE IN KAMEYAMA »