地下鉄、あおなみ線乗車記
地下鉄名城線とあおなみ線には、昨日の出勤前に乗ってきました。そのときの様子を簡単に書きたいと思います。
<あおなみ線>
あおなみ線は、JRの貨物線を改良してつくった鉄道。名古屋市交通局が運営しているわけではないのですが、地下鉄やバスとの乗継割引が利きます。名古屋市がからんでいる第3セクターなのだからでしょうか? ただ、あおなみ線の名古屋駅は地下鉄からかなり歩かされます。朝6時発の2番列車に乗ります。沿線は住宅が立ち並んでいて、今まで鉄道がなかったのが不思議なくらいです。
<地下鉄>
いったん栄に戻って、環状線になった名城線に乗ります。乗ったのがラッシュの7時台ということもあって一般の乗客が多く、とても今日開業したとは思えません。環状線になったためでしょうか、乗客は増え、混雑で乗るのに苦労するところもありました。
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 「THE ROYAL EXPRESS」は四国へ(2023.03.29)
- 名鉄、2024年春に値上げか?(2023.03.28)
「名鉄」カテゴリの記事
- 名鉄、2024年春に値上げか?(2023.03.28)
- 名鉄3月18日ダイヤ改正で、知多新線などワンマン化(2023.01.18)
- 気軽になまずを食べる(2022.12.29)
- 名鉄の弥富駅、JRから分離?(2022.12.13)
- 定期券呈示で「まる乗り1DAYフリーきっぷ」1000円引き(2022.03.21)
「東海・北陸私鉄」カテゴリの記事
- 万葉線にもようやくICカード?(2023.03.19)
- 「レトラム」、空調取り付けで通年運行へ(2023.02.19)
Comments