名古屋流エスカレーターの乗りかた
普通、エスカレーターに乗るときは、片側を空けて乗るものです。東京では右側を、大阪では左側を空けます。空いた片側は、急ぐ人たちが使います。
しかし、名古屋市地下鉄は夏ごろから、エスカレーターでは2列に並んで、歩かないように促しています。障害者や高齢者からの苦情を受けてのようです。確かに、エスカレーターでの事故は回転ドアやエレベーターに比べて多いです。
肝心の利用者は、この地下鉄独自のルールを守っているのでしょうか? もちろん、守っていません。今でも、右側を空けて乗っています。2列に並んで乗ると、逆にトラブルになるぐらいです。
携帯の話にしろ、多くの人に受け入れられない勝手なルールはつくるだけ無駄です。名古屋でもこのような指導をしているのは地下鉄だけです。JR東海や名鉄では、そのようなことをやっていません。エスカレーターを歩くのは、エスカレーターが遅いからです。2台並行してエスカレーターがあるところは、1本を急行運転させるなど、歩かなくても十分と利用者が思える状況にならないと、誰も守ってはくれないでしょう。
(参考:中日新聞11月28日朝刊12版)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 中央線のグリーン車は10月13日から(2024.09.11)
- 小田急、新型「ロマンスカー」投入(2024.09.10)
「名古屋市地下鉄」カテゴリの記事
- 名古屋市交通局鶴舞線のホームドア整備が遅れたわけ(2024.03.31)
- 18歳以下なら「ドニチエコきっぷ」でガイドウェイバスも乗車可能(2023.10.09)
- 桜通線、平日も10分間隔(2023.07.23)
- 名古屋市交通局も「manaca」マイレージポイント激減(2023.06.02)
- 名古屋市営地下鉄東山線、9月に減便のダイヤ改正(2022.07.05)
Comments
こんにちは。トラックバックを打たせていただきました。
駅にあるエスカレーターって、早く移動するための道具と思っていたのですが、そういうのは健常者だから思える発想であって、障害者からみたら違う考え方があるんだなということについては、今回の中日の記事(自分はインターネット版でみました)で感じました。
Posted by: ちゃいにーず | 2004.12.01 01:14 AM
ちゃいにーず さん、こんばんは。
* 駅にあるエスカレーターって、早く移動するための道具と
私もそのように考えています。エスカレーターは結構遅いですから。階段を歩くよりも遅いぐらいです。
要は状況に応じて行動すればよいわけで、障害者やお年寄りがいたらそっと抜いたらいいだけなのです。必ず立ち止まってエスカレーターに乗らなければならないわけではありません。
Posted by: たべちゃん | 2004.12.01 11:30 PM
こんにちは。
>障害者やお年寄りがいたらそっと抜いたらいいだけ
そうなんですよね。気の遣いかたというか。
優先席だって、あういうものがあるからかえって「あそこに(優先)席があるがや」みたいになってしまって、譲らない風潮が助長されてしまっている気がします。
Posted by: ちゃいにーず | 2004.12.02 10:42 PM
ちゃにーずさん、こんばんは。
* 優先席だって、あういうものがあるからかえって
携帯電話のからみがあって、「全席優先席」にはしにくいと思われます(優先付近のみ、携帯の電源をオフにしなければならないため)。
特急などの長距離列車ならともかく、地下鉄のような短い区間を走る電車なら、障害者やお年寄りを見れば席を譲ればいいのですが。
Posted by: たべちゃん | 2004.12.05 12:00 AM