« 名古屋流エスカレーターの乗りかた | Main | パリの地下鉄 »

同じ名前の人が選挙に

 沖縄県北中城<きたなかぐすく>村の村長選挙に、同じ名前の人が出るようです。姓は漢字、読みともに全く同じで、名は漢字は異なりますが、読みは同じです。つまり、姓のみを書いたり、平仮名で書けば2人のうち誰に投票したのかわかりません。このような投票があった場合は、この票は得票割合に応じて按分されます。

 そこで、2人の立候補予定者は自分の売込みを図るために、「村長」「議長」という肩書きを用いたニックネームをPRしています(立候補予定者の1人が現職の村長、もう1人が元村議会議長)。村の選管も、「村長」や「元議長」という投票があった場合、それらを有効とする方針ですが、ニックネームについては検討中だとのことです。

 偶然が生んだややこしい選挙、どうなるのでしょうか? でも、村長選に「村長」のニックネームは問題と思えるのですが。
(参考:Yahoo!ニュース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041129-00000037-san-soci)

| |

« 名古屋流エスカレーターの乗りかた | Main | パリの地下鉄 »

ニュース」カテゴリの記事

Comments

 結局、同姓同名の2人の候補は、両方とも落選したようです。

Posted by: たべちゃん | 2005.03.12 08:42 PM

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 同じ名前の人が選挙に:

« 名古屋流エスカレーターの乗りかた | Main | パリの地下鉄 »