大阪のおばちゃんが振り込め詐欺を防ぐ
みなさん、こんばんは。
「オレオレ詐欺」から「振り込め詐欺」に名前が変わっても、依然として被害は相次いでいます。しかし、大阪での被害は少ないのです。そこに目をつけた静岡の広告会社が振り込め詐欺防止のための広告をつくりました。出演者は大阪の主婦3人。そのうちの1人は振り込め詐欺を追い払った経験を持っているようです。
静岡でしか放映されないのでそのCMを見たことはないのですが、かなりの迫力のようです。ちゃんと役割を決めて振り込め詐欺をたくらむ犯人も、この大阪のおばちゃんには勝てないでしょう。
(参考:中日新聞1月13日夕刊E版)
| Permalink | 0
「ニュース」カテゴリの記事
- 全国知事会、今ごろになって県をまたぐ旅行、帰省の中止を求める(2021.08.02)
- 中を歩くだけで人間を洗浄?(2020.12.31)
- 兵庫県立佐用高校、岡山県の一部から通学できるようになる(2017.04.08)
- お賽銭も電子マネー(2016.12.24)
- 山口市役所が小郡に移る?(2017.02.19)
Comments
この静岡県のCMに対し、大阪府に「イメージダウン」だという苦情が数件寄せられました。そこで、大阪府は静岡県に抗議しに行ったようです。
このCMのどこが大阪の「イメージダウン」につながるのでしょうか? まともに対応していると、何もできないですね。
もっとも、その後、CMに出たおばちゃん達も府庁に抗議に行き、太田府知事から府庁の関係団体のホームページに起用したい、と言われたようです。
(参考:スポニチアネックスOSAKA http://www.sponichi.co.jp/osaka/soci/200502/11/soci176449.html、http://www.sponichi.co.jp/osaka/soci/200502/19/soci176814.html)
Posted by: たべちゃん | 2005.03.13 06:49 PM