« 井川投手、来年はメジャー? | Main | 金沢まで行けない北陸新幹線? »

本物が偽物扱い?

 日本のアニメは海外でも人気です。「クレヨンしんちゃん」も例外ではありません。

 ところが、「クレヨンしんちゃん」のキャラクター商品を出版元の会社が中国で売り出したところ、本物であるにもかかわらず、商標権を侵害したとして売り場から撤去させられていたのです。

 その理由は、コピーした偽物がすでに商標登録をしていたため。出版元の会社は、すでにコピーした偽物の商標登録の取り消しを中国の当局に請求しています。この「クレヨンしんちゃん」については、単行本についても偽者が横行していましたが、そちらについては偽者の追放に成功したようです。

 世界有数の経済大国らしからぬ話ですが、結局はもぐらたたきみたいなことをしないといけないのですね。
(参考:Yahoo!ニュース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050221-00000136-kyodo-bus_all)

| |

« 井川投手、来年はメジャー? | Main | 金沢まで行けない北陸新幹線? »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 本物が偽物扱い?:

» 韓国の誇りの빼빼로の中国版 [うねり]

 タイトルが「の」の列挙になってしまいましたが、빼빼로(ペペロ)というのは韓国が世界に誇る大企業ロッテのエース的お菓子の一つです。その中国バージョンをまずどうぞ。

< [Read More]

Tracked on 2005.02.22 11:18 PM

« 井川投手、来年はメジャー? | Main | 金沢まで行けない北陸新幹線? »