コンビニのATM
コンビニのサークルKとサンクスは、店舗内に大垣共立銀行のATM、「ゼロバンク」を設置しました。この「ゼロバンク」は、大垣共立銀行以外でも、提携している金融機関からの引き出しが手数料ゼロでできます(平日は8~18時、土曜日は9(大垣共立は8)~14時)。他行分の引き出しも手数料ゼロでできるのは、東海3県ではこれがはじめてのようです。現在は名古屋市2店舗と大垣市1店舗のあわせて3店舗のみですが、9月末までに愛知・岐阜の1300店舗あまりに設置する計画です。
最近はコンビニにATMを設置する例が多いのですが、入出金に手数料がかかるケースが多く、実際には使えないのが現状です。引き出し手数料を払ってでも使うのは、よほど急いでお金が必要なときぐらいですね。
(参考:中日新聞3月15日朝刊 12版)
| Permalink | 0
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 奈良県の県庁所在地が変わる?(2018.07.01)
- 電気自動車にも税金?(2018.02.03)
- 韓国でも「Suica」?(2015.07.05)
- 国会議員は私鉄やバスも乗り放題(2012.05.17)
- 中国高速鉄道事故、事故翌日に車両を埋める(2011.07.26)
Comments