佐世保ハンバーガー(1)
昨日の話の続きです。
ここまで来たなら、最近話題の佐世保ハンバーガーを食べてみたい。「青春18きっぷ」を持っているので、普通列車で行ってもいいのだが、接続が悪く、時間がかかりすぎる。そこで、博多駅横のバスセンターから佐世保行きの高速バスに乗ることにした。バスセンターの窓口で並ぶが、かなりの混雑。しかし、近くにある券売機の前には誰もいない。機械を活用したほうがいいのに、もったいない。バスは座席が指定されていない、定員制なので、前のほうに座る。
天神のバスターミナルに寄ってから、高速道路に入る。九州道の筑紫野で乗車のために停まるが、それ以外はサービスエリアでの休憩もなく、佐世保までノンストップ。ざっと車内を見ると、定員の6割ぐらいか。
九州道では渋滞もなく、スムーズにバスは走ったが、武雄ジャンクションで渋滞にはまる。佐世保方面に行く車が多いのだ。渋滞にはまってから西九州道の料金所を抜けるまで約30分、結局30分遅れで佐世保のバスターミナルに到着した。(続く)
| Permalink | 0
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 気軽になまずを食べる(2022.12.29)
- 「カンサイスルーパス 2dayチケット」で久々の旅(1)(2020.11.18)
- 「カンサイスルーパス 2dayチケット」で久々の旅(0)(2020.11.17)
- 越美北線に乗ってきました(2020.09.11)
- 三陸鉄道縦断の旅(0)(2019.09.17)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 「WEST EXPRESS 銀河」と熊野のトロッコに乗る(2)(2023.02.05)
- 「WEST EXPRESS 銀河」と熊野のトロッコに乗る(1)(2023.02.05)
- 「WEST EXPRESS 銀河」と熊野のトロッコに乗る(0)(2023.02.04)
- 気軽になまずを食べる(2022.12.29)
- 高野山麓のバスに乗る(2022.11.25)
「九州・沖縄」カテゴリの記事
- 沖縄は車しか交通手段がないので旅行に行けない?(2022.03.03)
- 沖縄まで日帰り旅行(1)(2021.11.26)
- 沖縄まで日帰り旅行(0)(2021.11.25)
- 肥薩線大畑にレストラン、矢岳には宿泊施設(2018.10.08)
- 西表島でもバス支払キャッシュレス(2018.09.30)
Comments