芸能人がライブドアに拒否反応、なぜ?
ニッポン放送の新株予約権をめぐる裁判で地裁に続き、高裁でもライブドアが勝利しました。しかし、ライブドアの影響がフジテレビに及ぶことを恐れたフジテレビは、ニッポン放送と合意の上、ニッポン放送の持つフジテレビ株をソフトバンク系の投資会社に貸し出すことにしました。これにより、ライブドアがフジテレビを買収することはほぼ不可能となりました。
さて、ライブドアが経営権を握ったニッポン放送ですが、その新しいニッポン放送への出演を拒否する芸能人が出ています。中島みゆき、タモリらがそうですが、なぜ彼らは出演を拒否するのでしょうか? ニッポン放送そのものはラジオ放送局として残るのです。考えられることは、新しいニッポン放送の番組に出ることによって、フジテレビなどのフジサンケイグループから締め出されるのを恐れてのことでしょうか?
(参考:中日新聞3月25日朝刊 12版、Yahoo!ニュース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050324-00000036-sph-ent)
| Permalink | 0
「マスコミ」カテゴリの記事
- 朝日新聞は北陸新幹線にネガティブな記事を出して何をしたいのか?(2022.11.26)
- 本当に米軍基地が関空に移ると思っていた?(2012.10.16)
- 高岡蒼甫、韓流ブームとフジテレビを批判し、芸能界追放か?(2011.07.30)
- 新聞は公的支援が必要な存在か?(2009.08.30)
- 巨人戦テレビ中継が好調?(2009.06.22)
Comments
命の次に大事な物は、お金と言った瞬間
私と彼との間に違うモノを感じた。
多分、そんな事だと思う。
Posted by: カフェマスター | 2005.03.26 12:36 PM
出演者が社長を選ぶの?
出演者ってどういう存在なの?
「一円をバカにする者は一円に泣く」
お金は、尊い「世界共通語」で有り、人種。男女。
全てに貴賎なく接してくれる「ただ一つ」の存在でもあります。
最近。お金=生き方?みたいな視点を逸らした
「クソ」「味噌」一緒の議論になっているとこが
極めて残念。(~_~)
Posted by: は~とnoエース | 2005.03.26 03:59 PM
カフェマスターさん、は~とnoエース さん、こんばんは。
ニッポン放送やフジテレビは採算を度外視して放送業をやっていたのでしょうか? 確かにライブドアの堀江社長の発言は過激なところもありますが、フジテレビも大して変わりはないと思っています。
Posted by: たべちゃん | 2005.03.27 05:59 PM