« 高速バス停車に地元が反対 | Main | リニモに乗ってきました(0) »

阪神の応援歌、新曲に

 プロ野球で、バッターが打席に入るときは応援用の曲が流れます。有名選手には専用の曲が作られますが、打席に入ることが少ない投手や控え選手には、共通の曲が使われることが多いです。

 人気プロ野球チームの阪神でも当然のことながら、バッターが打席に入るときには応援用の曲が流れます。これらの曲は、もともと作詞・作曲者ともに不明であったり、個人名であったりしました。しかし、コロムビアミュージックエンタテインメント社が2002年に発売した「阪神タイガース選手別応援歌」の2002年版CDからは、これらの応援歌は、阪神の私設応援団のひとつ「中虎<ちゅうとら>連合会」が作詞・作曲したことになっていました。中虎連合会らは、事実を偽って、日本音楽著作権協会に作詞・作曲者の登録をしていたのです。CDの著作権収入の一部は、暴力団の資金源になっていたとも言われています。

 そこで、私設応援団の「阪神タイガース私設応援団」は、阪神の選手の応援歌を新たに作り直すことにしたのです。新曲の披露は13日の巨人戦です。今までとは違う曲になるので違和感はあるとは思いますが、今までの曲が使えない以上はやむをえないでしょう。

 新しい曲で今年こそは優勝を目指して欲しいです。
(参考:中日新聞3月2日夕刊 E版、Yahoo!ニュース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050304-00000026-mai-spo)

| |

« 高速バス停車に地元が反対 | Main | リニモに乗ってきました(0) »

スポーツ」カテゴリの記事

タイガース」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 阪神の応援歌、新曲に:

» 阪神応援歌なりすまし著作権法違反 [微熱日記]
阪神タイガースの人気選手らの応援歌の作詞・作曲者に成りすまし、 CDを販売したとして、著作権法違反(頒布)の疑いで、コロムビアに捜索。  JASRACに... [Read More]

Tracked on 2005.03.08 06:30 PM

« 高速バス停車に地元が反対 | Main | リニモに乗ってきました(0) »