阪神の応援歌、新曲に
プロ野球で、バッターが打席に入るときは応援用の曲が流れます。有名選手には専用の曲が作られますが、打席に入ることが少ない投手や控え選手には、共通の曲が使われることが多いです。
人気プロ野球チームの阪神でも当然のことながら、バッターが打席に入るときには応援用の曲が流れます。これらの曲は、もともと作詞・作曲者ともに不明であったり、個人名であったりしました。しかし、コロムビアミュージックエンタテインメント社が2002年に発売した「阪神タイガース選手別応援歌」の2002年版CDからは、これらの応援歌は、阪神の私設応援団のひとつ「中虎<ちゅうとら>連合会」が作詞・作曲したことになっていました。中虎連合会らは、事実を偽って、日本音楽著作権協会に作詞・作曲者の登録をしていたのです。CDの著作権収入の一部は、暴力団の資金源になっていたとも言われています。
そこで、私設応援団の「阪神タイガース私設応援団」は、阪神の選手の応援歌を新たに作り直すことにしたのです。新曲の披露は13日の巨人戦です。今までとは違う曲になるので違和感はあるとは思いますが、今までの曲が使えない以上はやむをえないでしょう。
新しい曲で今年こそは優勝を目指して欲しいです。
(参考:中日新聞3月2日夕刊 E版、Yahoo!ニュース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050304-00000026-mai-spo)
| Permalink | 0
「スポーツ」カテゴリの記事
- アレだけでなくソレ(?)も達成(2023.11.05)
- 日本ハム新球場への運行計画について(2022.12.31)
- オリンピック期間中、鉄道会社は終電を延長するのか?(2021.06.16)
- パ・リーグの公式戦、アメリカで生中継へ(2020.08.11)
- ヤクルトは新幹線貸切、日本ハムはチャーター機?(2020.06.02)
「タイガース」カテゴリの記事
- アレだけでなくソレ(?)も達成(2023.11.05)
- ヤクルトは新幹線貸切、日本ハムはチャーター機?(2020.06.02)
- 阪神は「タイガースICOCA」(2019.01.10)
- スカイマーク、タイガースの航空機を飛ばす(2016.06.11)
- 阪神に真っ黄色のタイガースラッピング車(2015.03.22)
Comments