愛知万博に行ってきました(3)
予約していた時間(10時30分)になったので、グローバル・ハウスに行く。冷凍マンモスが見られるため人気のこのパビリオンだが、偶然にもインターネットで予約することができたため(しかも当たりの「オレンジ」)、並ばずに入ることができる。
最初に見るのがスーパーハイビジョンシアター。大型のスクリーンにきれいな画像が映し出される。この画面に感動したあと、一部の人だけが記念のカラー新聞をもらえるコーナーがある。運良く、母が「当たり」を当てた。4人でそろって記念撮影をし、私の名前と住所を入れて2分ほどで特製の新聞が渡される(私は本名を書いてしまったが、ハンドルネームでもO.K.らしい)。新聞を見ると、私たちの後ろには、マンモスの画像がセットされている。
記念の新聞をもらったら、今度はグローバル・ショーケース。人類の歴史の始まったころから現代に至るまでの貴重な「たからもの」が集められている。まずは、マンモスの複製とご対面。思ったよりも小さい。時代はどんどん今に向かって進み、最後のほうには「月の石」まで置かれている。万博のときに話題となった「月の石」とは違うものだ。
いったん建物を出て、ここからがクライマックス、マンモス・ラボに入る。ここに冷凍されたマンモスがいる。マンモスに近い右の列に並び、ゆっくりとした速さ(動く歩道の上に乗って見ることになるので、立ち止まることができない)でマンモスを見る。冷凍マンモスを見ることができるのは1分ぐらいであろうか?(続く)
| Permalink | 0
「愛知万博」カテゴリの記事
- グローバルループの床材(2006.04.30)
- 入場券未払、約5000万円(2006.02.10)
- 愛知万博、宴のあと(2005.12.17)
- モリゾー、キッコロ住民票が大人気、でも(2005.10.14)
- 「裏」駐車場大人気(2005.07.24)
Comments