同じ市内に市外局番が3つ
平成の大合併の影響がこういうところにも現れています。
奈良市は今年4月、2つの村と合併しました。もともと奈良の市外局番は、0742でしたが、この合併により、同じ奈良市内でも0743、07439の市外局番のところが出ています。奈良市は市外局番を統一するように要望をしていますが、総務省は住民に負担がかかることを理由に市外局番の統一は考えていないようです。
話は変わりますがここ近年、市外局番が3桁化するところが続出しています。少し前まではそれなりの規模の都市の市外局番を3桁に変えたのですが、ここのところはどうみても都市とは思えないところまでが3桁化されています。もちろん人口が増えたわけではなく、NTT以外の電話会社が参入するようになったのが背景にあるようです。
今の市外局番のシステムが考え出されたのは40年ほど前のようです。合理的に計算されてつくられたシステムだったのですが、やはり時間が経てば問題も出てきます。首都圏の電話の数が増え、新たな電話番号の割当ができなくなる危険性もあるようなので、この機会に市外局番の見直しをしてもいいでしょう。
(参考:Yahoo!ニュース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050608-00000039-san-soci)
| Permalink | 0
「ニュース」カテゴリの記事
- 全国知事会、今ごろになって県をまたぐ旅行、帰省の中止を求める(2021.08.02)
- 中を歩くだけで人間を洗浄?(2020.12.31)
- 兵庫県立佐用高校、岡山県の一部から通学できるようになる(2017.04.08)
- お賽銭も電子マネー(2016.12.24)
- 山口市役所が小郡に移る?(2017.02.19)
Comments
今週、総務省から「電気通信番号規則の細目を定める件の一部改正に関する意見募集」が出されました。
これによれば、合併によって市内に複数の市外局番を持つようになった市のうち、一部の市の市外局番が統一されます。
具体的には、静岡市清水区(旧清水市)の市外局番を0543から054に変更することにより、静岡の市外局番を054に統一します。
利用者の不満が大きかったためでしょうか? 今までの総務省のかたくなな態度を考えると、一歩前進です。
(参考:総務省ホームページ http://www.soumu.go.jp/s-news/2006/060117_4.html)
Posted by: たべちゃん | 2006.01.20 10:23 PM