静岡空港予定地、強制収用を認定
国土交通省は、静岡空港予定地のうち、建設に反対する4世帯が所有する8.5ヘクタールについて、土地収用法に基づく事業認定を告示しました。これを受けて、静岡県は、県の収用委員会へ裁決の申請準備を行う予定です。
飛行機以外に交通手段が考えられない国際空港ならともかく、東京にも大阪にも名古屋にも行けない地方空港の静岡空港。利用者は静岡県民ぐらいです(しかも、東部は羽田や成田に、西部は中部に流れる可能性もあります)。頼みの東海道新幹線空港駅は、JR東海から拒否されています。一応、国際線の運行は考えられますが、静岡空港のホームページにあるように9路線もできるとは考えにくいです。
静岡空港を強制収用するくらいなら、成田空港を強制収用するほうがはるかに価値があります。
(参考:Yahoo!ニュース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050705-00000103-yom-soci)
| Permalink | 0
「飛行機、空港」カテゴリの記事
- 新千歳空港-旭川間に直通列車構想(2021.01.05)
- Peach、抗原検査費用の一部を補助(2020.11.23)
- エアアジアからPeachへ(2020.12.23)
- エアアジア・ジャパン、事業断念か?(2020.10.01)
Comments