« ELTからのお知らせ | Main | リトルワールドに行ってきました(2) »

リトルワールドに行ってきました(1)

 先月、新聞にリトルワールドのチラシが入っていた。その中には、入場券と駐車料金が割引になるクーポンが入っていた。その有効期限が日曜日までだったので、出かけることにした。


 ケーズデンキ名古屋本店から近い、名古屋高速の春岡ランプから高速に入る。名古屋高速の料金は、都市高速では日本で一番高い750円、しかし、私の車にはETCを取り付けているため、3割引の530円で入ることができる。高針からはそのまま東名阪道に入る。東名阪道に入った途端に500円の通行料金が取られるので、通る車はほとんどない。高針と名古屋インターのわずかな区間で500円とは、とても高く感じる。ETCを使えば、3割引の350円になるのだが、はっきり言ってそれでも高い。東名阪道の名古屋-名古屋西間(均一区間)は名古屋高速に組み入れたほうが利用者にとってはよさそうである。

 中央道の小牧東インターで降り、有料道路を通ってリトルワールド最寄のインターに着く。出口の料金所で通行料金を払うのだが、ハイウェイカードやETCを使っている身にとっては、現金で通行料金を払うのは面倒だ。

 幸いなことに、隣にはリトルワールド行きの路線バスがあった。それについていけば、リトルワールドはもうすぐ。駐車場に車を止め、「世界一周の旅」に出かけることにする。(続く)

| |

« ELTからのお知らせ | Main | リトルワールドに行ってきました(2) »

旅行・地域」カテゴリの記事

名古屋」カテゴリの記事

道路、車」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference リトルワールドに行ってきました(1):

« ELTからのお知らせ | Main | リトルワールドに行ってきました(2) »