« 「裏」駐車場大人気 | Main | 台風はどこへ? »

「マルス」売ります

 しなの鉄道(旧:信越線)のホームページを見ると、実際に駅で使われていた「マルス」を輸送費込15万円で売るとのことです。「マルス」とは、JRの新幹線の切符などを発券する機械です(もっとも、しなの鉄道から買っても、切符の発券はできないものと思われます)。

 でも本当は、わざわざ駅の「みどりの窓口」や旅行会社に行かなくても、自宅のパソコンで、営業時間を気にせずに、新幹線の切符を買えるようにしてもらいたいです。ちょうど飛行機の予約のように。

 自社で発行しているクレジットカードの会員になるなどの、特定の人しか使えないようなものは意味がありません。
(参考:しなの鉄道ホームページ http://www.shinanorailway.co.jp/new/kippu.html)

| |

« 「裏」駐車場大人気 | Main | 台風はどこへ? »

鉄道」カテゴリの記事

JRグループ全体」カテゴリの記事

関東・甲信越私鉄」カテゴリの記事

Comments

こう言うガラクタを売るって、どう言う神経なんでしょうかね?
あれって、結構、寸法が大きいですからね。個人で購入しても、デカイ鉄の塊を置いてあるだけになっちゃいますから。

Posted by: Panorama hyper | 2009.11.23 08:32 PM

  Panorama hyper・・・・・さん、おはようございます。

* こう言うガラクタを売るって、

 鉄道ファンの中には、古くなったヘッドマークなどを欲しがる人もいますから、使えないことは承知済みでしょう。

 もっとも、購入希望者がいたかどうかはわかりません。

Posted by: たべちゃん | 2009.11.24 05:07 AM

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 「マルス」売ります:

» しなの鉄道 引退したM-II型マルス端末を一般向けに販売 [Jariaの玉手箱]
関連: しなの鉄道ホームページ:オリジナルグッズ・取扱品 たべちゃんの旅行記「旅のメモ」:「マルス」売ります マルスシステムと言えば、プロジェクトXにも取り上げられた日本の誇る乗車券等販売ネットワークですが、この機材(マルス端末)は今まで一般向けに発売されることはそう多くはありませんでした。 理由としては、マルス端末が有価証券発行機であることなどが挙げられます。 当然ながら、こうした状況で推移してき�... [Read More]

Tracked on 2005.07.26 07:23 PM

» マスル売ります [鉄っちゃん日記!?]
[http://www.shinanorailway.co.jp/ しなの鉄道]では、平成14年9月末までしなの鉄道各駅で使用していましたマルスM-II型端末を、150000円という破格値で一般に販売するそうです。 販売する端末はM-II型ですのでかなり古いものになりますが、マルスシステム自体は一般には出回らない装置なので、コレクターアイテムとしては欲しい物になりますね。 販売台数は全部で8台で、操作制御卓など一式をバラ売りなしでの販売となります。 お問い合わせは[http://www..... [Read More]

Tracked on 2005.07.26 08:34 PM

« 「裏」駐車場大人気 | Main | 台風はどこへ? »