ローマの地下鉄
昨日でようやく完結した「たべちゃんのヨーロッパ新婚旅行記」。ローマではこんなこともありました。
最終日はフリー行動。昼過ぎ、ローマでも地下鉄に乗ってみようと、地下鉄の駅に行きました。駅構内にあるタバッキ(売店)で切符を買い、自動改札に入れてホームに入ります。
でも、ホームは薄暗く、落書きがあちらこちらにあります。だんだん客が集まってきますが、10分経っても次の電車は来ません。こんな状態だとスリの被害に遭う可能性も高くなります。結局、ローマの地下鉄に乗るのは断念してタクシーで次の目的地に行きました。
| Permalink | 0
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 「カンサイスルーパス 2dayチケット」で久々の旅(1)(2020.11.18)
- 「カンサイスルーパス 2dayチケット」で久々の旅(2)(2020.11.18)
- 「カンサイスルーパス 2dayチケット」で久々の旅(0)(2020.11.17)
- 越美北線に乗ってきました(2020.09.11)
- ゴールデンウィークは白川郷閉鎖、バスも走らず(2020.04.23)
「鉄道」カテゴリの記事
- 名鉄バス、21:30以降の路線バスを原則運休(2021.01.18)
- 四日市あすなろう鉄道、受験生は運賃無料(2021.01.17)
- JR西日本、緊急事態宣言で「つるぎ」や在来線特急を運休増(2021.01.17)
「海外」カテゴリの記事
- 国交省等、鉄道の国際規格策定を目指す(2021.01.02)
- シベリア鉄道、「ロシア号」を7月から毎日運転に(2020.06.14)
- 上海リニア、時速430キロ運転を止めていた?(2020.06.13)
Comments