アルペンルートに行ってきました(2)
安曇野にはいくつかの美術館がある。その中のひとつ、駅に近い碌山<ろくざん>美術館を訪れる。
碌山美術館は、明治時代に活躍した彫刻家、萩原碌山の彫刻を中心に展示している美術館である。代表作は「女」。30歳ほどで亡くなってしまったため、あまり作品は残っていない。そして、それらの作品は小さな教会みたいな建物の中にある。
夕食も安曇野らしく洋食としたい。その店は穂高駅から徒歩30分、外観は普通の民家なので、見つけにくい。店の名前は「CoMoDo」という。「DoCoMo」ではない。2000円程度でおいしいフレンチを食べることができる、お値打ちの店だ。肉料理のほうが得意で、ミートローフはおすすめ。帰りは真っ暗だったのでタクシーで帰る。たった5分で駅前のホテルに戻ってしまった。(続く)
| Permalink | 0
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 「WEST EXPRESS 銀河」と熊野のトロッコに乗る(2)(2023.02.05)
- 「WEST EXPRESS 銀河」と熊野のトロッコに乗る(1)(2023.02.05)
- 「WEST EXPRESS 銀河」と熊野のトロッコに乗る(0)(2023.02.04)
- 気軽になまずを食べる(2022.12.29)
- 高野山麓のバスに乗る(2022.11.25)
「関東・甲信越」カテゴリの記事
- 2年ぶりの旅で長野、新潟へ(1)(2021.09.16)
- 2年ぶりの旅で長野、新潟へ(0)(2021.09.15)
- 三陸鉄道縦断の旅(0)(2019.09.17)
- 三陸鉄道縦断の旅(3)(2019.09.20)
- 東武隅田川橋梁に歩道橋(2019.07.13)
Comments