« SMAPコンサート | Main | プロ野球のちょっといい話 »

中部空港に行ってきました

 2月に開港した中部空港にはじめて行ってきました(駅までなら1月に行きましたが)。


 名鉄名古屋11:02発の快速特急はすでに売り切れていたので、直後の豊橋行き特急に乗って、金山で乗り換える。特別料金の要らない一般車なので、混んでいて、終点まで立ち通しだった。太田川や常滑など沿線の主要駅に停まり、名鉄名古屋から37分かけて11:41に中部国際空港に到着。

 中部空港の売りは、4階のスカイタウン。エスカレーターを上がると、左側には洋風のレンガ通り、右側には和風のちょうちん横丁がある。開港して半年経つにもかかわらず、とても混んでいる。それもそのはず、スカイタウンはかなり小さいのだ(空港もかなり小さかった。関空の半分ぐらいのサイズかも?)。結局、私たちも食堂では食べず、売店で天ぷら(練り物)などを買って食べた。スカイタウンは遊びに行くところであって、実用的なものではない。急ぐ人は1階のカフェテリアに行ったほうがいいだろう。ここは主要空港ならどこにでもあると思われるファミレスタイプの店だ。

 スカイタウンの奥は展望デッキ。国際線・国内線の飛行機がどんどん離発着していく。いろいろな飛行機が目の前を通り過ぎるため、見ていて飽きない。

 行きは電車だったので、帰りはバス。名古屋駅新幹線口行きの名鉄バスが出発するところだったので、それに乗る。電車に比べて時間がかかり(バスは渋滞がなくても1時間弱かかる)、お金も高い(電車は金券ショップで格安の回数券をバラで売っている。これを使えば、休日なら650円で行くことができる)ので、乗客は少ない。10人いるかいないか、というところ。幸い渋滞はなく、予定時間より若干早くビックカメラの前に着いた。

| |

« SMAPコンサート | Main | プロ野球のちょっといい話 »

鉄道」カテゴリの記事

飛行機、空港」カテゴリの記事

名鉄」カテゴリの記事

バス」カテゴリの記事

Comments

中部空港の店は2階の到着ロビーの店が空いていてお勧めです。

Posted by: ハンドル | 2005.09.20 08:53 PM

  ハンドルさん、こんばんは。

* 中部空港の店は

 2階の店もガラガラでしたね。家賃を払えるのでしょうか?

Posted by: たべちゃん | 2005.09.21 11:18 PM

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 中部空港に行ってきました:

« SMAPコンサート | Main | プロ野球のちょっといい話 »