« プロ野球のちょっといい話 | Main | ETC前払割引12月20日で廃止 »

南海に旧塗装、復活

 南海電車は、1885年に創業した、日本でも有数の歴史を誇る鉄道会社です。その南海をイメージする色はグリーン。難波と和歌山市を結ぶ南海本線を走る電車も、かつてあったプロ野球団、南海ホークスも緑を基調としていました。しかし、南海ホークスはダイエー(現:ソフトバンク)に身売りされ、舞台となった大阪球場も消え去りました。緑のツートンカラーの電車も、1992年に今の灰色ベースに塗り替えられてしまいます。正直言って、新しいステンレスの車両ならともかく、灰色をわざわざ塗った今の塗装は違和感を感じていました。

 しかし、10月から来年6月までの間、1編成だけですが、伝統の緑のツートンカラーが復活します。泉南の海沿いを走る緑の南海電車、もう一度乗ってみたいものです。
(参考:南海電鉄ホームページ http://www.nankai.co.jp/company/news/pdf/050920.pdf)

| |

« プロ野球のちょっといい話 | Main | ETC前払割引12月20日で廃止 »

鉄道」カテゴリの記事

南海・泉北」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 南海に旧塗装、復活:

» 南海電車7037系 [南海ストーリー]
懐かしの列車を見ました。いつものように駅で電車を待っていると、、子供の頃に乗って... [Read More]

Tracked on 2005.10.02 01:53 AM

» 旧塗装 [ISLULな無礼講日記]
南海のテカテカさは今に始まったわけではないですね。 [Read More]

Tracked on 2005.10.04 09:05 PM

« プロ野球のちょっといい話 | Main | ETC前払割引12月20日で廃止 »