運転室に子供入ってクビ
今月1日、東武野田線の電車を運転していた30代の運転士が、自分の息子を運転室に入れていたことがわかりました。東武鉄道は、重大な規則違反を犯したとして、この運転士を懲戒解雇する予定ですが、これに抗議するメールや電話がたくさんあるようです。
確かに昔の南海の事故のように、子供を運転室に入れていたのが事故の遠因につながった、と言われているものもあります。ただ、今回のケースは、どうやら子供が運転室の扉をドンドン叩き、それを注意しようとしたら子供が運転室に入ってきて、泣き叫んでしまったようです。
もっとも、どこの職場でも現場で働いている人には厳しいような気もしますが。本社の幹部の人にとっては、運転士は信頼できないのでしょうか?
(参考:Yahoo!ニュース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051110-00000202-yom-soci)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 京王、リクライニング機能付きロング/クロスシート転換座席を導入(2021.04.16)
- JR西日本、1人でも乗り放題の全線フリー切符発売(2021.04.10)
- 京阪、全体の1/3の駅を無人化(2021.04.09)
- 「THライナー」、期間限定で草加に追加停車(2021.04.11)
「東武」カテゴリの記事
- 「THライナー」、期間限定で草加に追加停車(2021.04.11)
- 「尾瀬夜行」で新潟に抜けることができる?(2021.02.12)
- 東武も終電繰り上げ(2020.12.04)
- 首都圏の大手私鉄、大晦日の終夜運転を行わないところが続々と(2020.11.21)
Comments
この運転士は、東武を解雇されましたが、退職金は支給され、東武の関連会社への就職を斡旋されたようです。
最悪の事態だけは免れたようです。
(参考:「鉄道ジャーナル」3月号 鉄道ジャーナル社)
Posted by: たべちゃん | 2006.01.22 08:41 PM