桃花台線、存続の危機?
名鉄小牧駅から出ている新交通システム、桃花台線(「ピーチライナー」)。開業して以来、乗客は少なく、低迷を続けています。
そこで、愛知県は愛知万博で使われたIMTSを桃花台線に導入し、経営状況の改善を目指そうとしました。しかし、県が試算したところ、設備更新費の2/3を国や自治体が負担するという好条件の案でさえ、単年度黒字になることはないようです。1日の利用客についても、13年後には存続の前提としている3500人を割り込むようです。
確かにこのまま存続させると、多額の赤字を生み出します。今後40年間で140億円を超える可能性があるとも言われています。しかし、廃止すると、高架の軌道設備の撤去などに100億円以上かかります。今まで桃花台線を使っていた人の一部は、マイカーに流れ、環境の悪化や交通事故の増大をもたらすでしょう。
残すのも地獄、廃止するのも地獄、といったところでしょうか?
(参考:中日新聞11月16日朝刊 12版)
| Permalink | 0
TrackBack
Listed below are links to weblogs that reference 桃花台線、存続の危機?:
» 需要予測で、競合路線想定せず(桃花台線) [桃花台新聞]
「桃花台線(ピーチライナー)」に関するニュース記事が、2つ程掲載されていました。一つは、「『システムの移行』と存続に掛かる費用が、さらに増大した」というもの。もう一つは、桃花台線の建設にあたって、「競合路線の存在が、まったく需要予測に想定されていなかった」というものです。
・コスト総額、予想上回る62億円(中日新聞)
・桃花台線 競合路線 想定せず(YOMIURI ONLINE)
まず前者の記事に関して。それにしても、ひどい数字だと思いました。それと、どうして「桃花台線のあり方 検討会... [Read More]
Tracked on 2005.11.17 01:25 AM
» 桃花台線、「存続困難」。 [Simplex's Memo]
今日の中日新聞一面。
遂に愛知県が桃花台線の存続が困難である事を15日に開催された小牧市、国土交通省地方整備局等の関係機関との協議の場で表明した旨が掲載されていた。
記事の要旨は次のとおり。
○桃花台線を存続させる上で最も有力視されていた「磁気誘導バス」の導入を想定した複数の試算でも単年度黒字の見通しが立たないとする収支予測が出た。
○愛知県側は今回の協議に際して固定資産税の減免、駐車場収入の有無等を変えた26通りの試算�... [Read More]
Tracked on 2005.11.18 09:52 PM
» ピーチライナーがピンチ [がんばりません]
ぼくはペーパードライバーなので、自分がいま住んでいる場所を決めるに当たっての第1条件は「電車の駅から歩ける」ということでした。バス乗り換えや駅からケッタでキコキ [Read More]
Tracked on 2005.11.19 12:05 AM
» 本当に廃止すれば済むのか?>ピーチライナー(中編2) [岐阜の路面電車再生祈願!名古屋交通・歴史コラム]
Simplex's Memoの記事の中で、桃花台線、「存続困難」。という記事があったが・・・・。 詳しくは、リンク先の内容をご覧いただくことにして、これを踏まえながら、私としては、立場上、国道155号線問題をリンクする形で話すため、高架施設の改善を伴う再生の立場で話す事をご理解いただき、次の話に進めたいと思う。
なぜ、国道155号線と桃花台線が関係あるのか。
それは、遡れば建設計画当時からこの関係は密接である、ということだ。
当初は小牧原からニュータウンの道路が県道であり、その上を... [Read More]
Tracked on 2005.11.20 07:34 PM
» 連続ですが・・・。 [岐阜の路面電車再生祈願!名古屋交通・歴史コラム]
愛知県のHPからこのようなものが・・・。http://www.pref.aichi.jp/kotsu/kyoudou/webpress_peach_kentoujyoukyou.html
桃花台線への新システム導入の可能性について(これまでの検討状況)
http://www.pref.aichi.jp/kotsu/kyoudou/toukadai_17.11.22.pdf
PDF資料
この内容は実は昨日拝見した。
実は、新聞に掲載されていたものを更に細かく解説したないようになっている。
... [Read More]
Tracked on 2005.11.25 05:26 PM
Comments
こんにちは。こちらの記事に、トラックバックさせてもらいました。
Posted by: kyu3 | 2005.11.17 01:27 AM
kyu3 さん、こんばんは。桃花台線のことについて詳しくて、参考にさせていただいています。
私もトラックバックさせていただきます。
Posted by: たべちゃん | 2005.11.17 10:50 PM