井川投手、来期も阪神で
大リーグ行きが話題となっていた井川投手。昨年はキャンプ中になってようやく契約更改しましたが、意外なことに今年は早々と決着しました。来年も阪神で投げます。
今年の井川投手は、後半の中日戦で打ち込まれるなど、印象が悪かったので、大リーグ行きを強くは言えなかったのでしょう。球団の取締役から、条件次第ではポスティングシステムでの大リーグ移籍を検討してもよい、という趣旨の発言を得ただけでも本人にとっては価値のあることです。
大リーグに行きたければ、FAの資格を得るまで待つか、周囲を納得させる成績(個人は20勝+防御率も2点台前半、チームは優勝?)を挙げるしかないでしょう。
(参考:中日新聞12月3日朝刊 12版)
| Permalink | 0
「スポーツ」カテゴリの記事
- アレだけでなくソレ(?)も達成(2023.11.05)
- 日本ハム新球場への運行計画について(2022.12.31)
- オリンピック期間中、鉄道会社は終電を延長するのか?(2021.06.16)
- パ・リーグの公式戦、アメリカで生中継へ(2020.08.11)
- ヤクルトは新幹線貸切、日本ハムはチャーター機?(2020.06.02)
「タイガース」カテゴリの記事
- アレだけでなくソレ(?)も達成(2023.11.05)
- ヤクルトは新幹線貸切、日本ハムはチャーター機?(2020.06.02)
- 阪神は「タイガースICOCA」(2019.01.10)
- スカイマーク、タイガースの航空機を飛ばす(2016.06.11)
- 阪神に真っ黄色のタイガースラッピング車(2015.03.22)
Comments
まあ、松坂にも共通して言えることですが、「周囲に納得する成績」がいくつかというのが味噌ですね。
個人的には、次の5項目のうち3項目以上達成することだと思っています。
・20勝または最多勝
・防御率0~1点台または最優秀防御率
・勝率7割または最高勝率
・200奪三振または奪三振王
・5完封または最多完封
うーん、どうなんでしょう。
Posted by: うえしょう | 2005.12.03 11:40 PM
うえしょうさん、こんばんは。
* まあ、松坂にも共通して言えることですが、
この基準ははっきりしていないです。正式な文書では書けないですし、もめる要素になる危険性はあります。
ただ、うえしょうさんや私の挙げた基準あたりが「納得させる成績」になるとは思いますが。「2003年レベル」と言ったほうがわかりやすいかもしれません。
Posted by: たべちゃん | 2005.12.04 07:17 PM