PSEマーク
2001年4月に施行された電気用品安全法。来月1日から、この法律が、中古品にも適用になります。
これで大慌てなのが、リサイクルショップ。中古品まで電気用品安全法が適用になるとは、経済産業省がPRしていなかったこともあり、業界関係者すらつい最近まで知らなかったことです。PSEマークがないために、店頭にある商品が一夜にして、売ることのできない無価値のものになってしまいます。お金を出して産業廃棄物として処分せざるを得ません。
ビンテージ楽器については、音楽業界が強く反発したため、特別な承認さえ受ければ、4月以降もPSEマークなしで販売することができます(もっとも、どうやって承認を受けるのかはまだ決まっていません)。中古品についても、半年間に限りPSEマークをつけるために必要な機械を無料で貸し出すようにします。
当然昔でも、電気用品を売るときには、安全性についてチェックをしているはずです。5年以上経っても、何ら問題なく使えるものは多いです。PSEマークをつけるメリットは何なのでしょうか? 単に、この機会に新しい製品を買ってもらいたいためなのでしょうか? そう考えると、電気用品安全法は、リサイクルの精神に反しているともいえます。
(参考:中日新聞3月16日夕刊 E版)
| Permalink | 0
「ニュース」カテゴリの記事
- 全国知事会、今ごろになって県をまたぐ旅行、帰省の中止を求める(2021.08.02)
- 中を歩くだけで人間を洗浄?(2020.12.31)
- 兵庫県立佐用高校、岡山県の一部から通学できるようになる(2017.04.08)
- お賽銭も電子マネー(2016.12.24)
- 山口市役所が小郡に移る?(2017.02.19)
Comments
経済産業省は、中古品についても、数ヶ月の間は、PSEマークがなくても「レンタル」とみなすことで、事実上の販売ができることになりました。「レンタル」された中古品は、レンタル期間終了後に無償譲渡することができるので、事実上の販売になるということです。
(参考:中日新聞3月25日朝刊 12版)
Posted by: たべちゃん | 2006.03.25 12:55 PM