« 辞めたくても辞められない | Main | お惣菜もW杯 »

「930円」は割高?

 昨日、阪神電鉄株は大きく値下がりし、終値は890円となりました。これは、阪急ホールディングス(阪急HD)によるTOB価格(「930円」)を大きく下回る数字です。今日の株価は、830円から900円の間で激しく変動し、終値は899円でした。

 阪急HDによるTOBの応募期限は19日なのですが、そのための手続きを考えると、14日までに阪神電鉄株を購入しないと間に合いません。そのため、今までTOB価格の930円前後であった阪神電鉄の株価は下がったのです。阪急HDは、TOB価格が妥当であると主張していましたが、市場はそのように見てくれなかったのです。昨年秋の阪神電鉄の株価は、「村上ファンド」によってつくられた、割高なものだったのです。

 それにしても、「930円」という価格でおいしい思いをしたのはあの「村上ファンド」。どうやら、「村上ファンド」は保有している全ての阪神電鉄株を阪急HDに売却するようです。儲かるのが阪神電鉄(阪神タイガース)をかき回した「村上ファンド」とは、気分がよいものではありませんね。
(参考:Yahoo!ニュース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060615-00000100-mai-bus_all、http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060616-00000512-yom-bus_all、http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060616-00000217-kyodo-bus_all)

| |

« 辞めたくても辞められない | Main | お惣菜もW杯 »

スポーツ」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

阪神」カテゴリの記事

タイガース」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 「930円」は割高?:

« 辞めたくても辞められない | Main | お惣菜もW杯 »