新幹線駅が吹っ飛んだ
2日に行われた滋賀県知事選挙で、無所属新人で大学教授の嘉田氏が現職を破って当選しました。嘉田氏は、5月に着工したばかりの新幹線南びわ湖駅の凍結を公約に掲げて当選しました。
確かに南びわ湖駅は、東海道線の駅と離れています。京都駅と違って、「のぞみ」は停車せず、1時間に2本しか停まりません(しかし、そのうちの1本が「ひかり」というのはラッキーです。東京に先着するのですから。)。鉄道でのアクセスには難があります。
しかし、地方の新幹線駅のように、車で行くと考えたら、京都より優位に立てる面はあります。「横綱」の京都と真っ向から勝負してはいけません。そこの特性を認識しないと、「使えない駅」になってしまうのでしょう。
新幹線でがっぽりと利益を荒稼ぎしているJR東海にお金を出したくない、という気持ちは誰にでもあるかもしれません。しかし、鉄道会社は自らの利益で全てをまかなうものという古典的な考えにとらわれ、「新幹線駅建設にかかる費用がもったいない」と言って出さなければ、いつまでも停まってくれないのです。
(参考:中日新聞7月3日朝刊 12版)
| Permalink | 0
« かしみん | Main | 阪神も新規参入扱い? »
「鉄道」カテゴリの記事
- 中央線のグリーン車は10月13日から(2024.09.11)
- 小田急、新型「ロマンスカー」投入(2024.09.10)
「JR東海」カテゴリの記事
- JR東海、リニアのピクトグラムを商標出願(2024.08.18)
- リニアの駅がコンサートホールに?(2024.08.06)
- 熊野大花火大会で名古屋まで臨時快速(2024.07.17)
- 三岐鉄道は211系で全車両を置き換え(2024.07.10)
Comments
こんばんは。
私も駅建設自体は賛成です。
確かに駅建設のために地元出資が必要なのは当然です。
現在の計画位置だと土手等がありどうしても建設費がかさんで240億負担になってしまい、それが敬遠された面があります。残念なのは反対派からは「240億の負担が高いからやめよう」という意見しか見当たらないことです。
上記の意見のように車のアクセスだけを考えたら「駅の位置を変えれば、もっと負担が減る」という視点が出てくるのに…(この場合、草津線からのアクセスはできないという欠点は生じる)。
Posted by: 金蘭千里OB | 2006.07.07 10:39 PM
こんばんは。コメント&トラックバックありがとうございます。
* 上記の意見のように車のアクセスだけを考えたら
南びわ湖駅は東海道線(琵琶湖線)沿いではなく、30分に1本しかない草津線との交点にできますから、鉄道で来ることは期待できません。電車で行くなら、京都駅にします。
そういう状況から見ると、草津線との交点にこだわる必要はないと言えますね。
* 残念なのは反対派からは「240億の負担が高いからやめよう」
明治時代のように鉄道が純粋な投資として成り立った時代の思考のままですね。
Posted by: たべちゃん | 2006.07.08 12:03 AM
こんにちは。トラックバックを打たせていただきました。
個人的には「このまま建設続行」になりそうな気がしていますが、とりあえずは「建設するのかしないのか」は、はっきりさせないといけないですよね。
名古屋以東みたいに、純粋な「こだま専用駅」にならない可能性が高い駅なので、充分に利用価値がありそうな気がするのに、もったいない話しだなと思います。
Posted by: ちゃいにーず | 2006.07.08 04:27 AM
ちゃいにーずさん、おはようございます。今の時間なら、楽にトラックバックが打てるかな?
* 名古屋以東みたいに、純粋な「こだま専用駅」にならない可能性が高い駅なので、
1時間に1本、「ひかり」が停まってくれるのはラッキーですね。ほかの新駅にはない好条件です。
Posted by: たべちゃん | 2006.07.08 09:57 AM
南びわ湖駅建設問題について、嘉田滋賀県知事と国松栗東市長は、JR東海に対して、地元の負担金約240億円の削減を求めました。しかし、JR東海側はこれを拒否しました。地元自治体側か、JR東海側が妥協しないと、せっかくの新駅は幻となってしまいます。
なお、当初、今年3月までに南びわ湖駅を建設するかどうかの結論をつける予定でしたが、これは今年10月に延期されることになりました。
(参考:中日新聞2月15日朝刊 12版)
Posted by: たべちゃん | 2007.02.18 09:01 PM