« 公立高校の共学化 | Main | 新幹線駅が吹っ飛んだ »

かしみん

 全国各地にいろいろなローカルフードがありますが、岸和田にも「かしみん」というローカルフードがあります(もっとも私は、昨日テレビで見るまで、「かしみん」は知りませんでした)。

 「かしみん」の言葉の由来は、「かしわのミンチ」です。広島焼のような薄い生地に、これまた広島焼のようにキャベツなどを載せます。そしてその上に、かしわのミンチと牛脂を載せるのです。それらの生地をひっくり返し、肉を焼いていきます。最後にソースを塗り、牛脂をパラパラとふりかけ、その牛脂が溶け出したところで出来上がりです。

 岸和田に行ったときに食べてみようかな?

| |

« 公立高校の共学化 | Main | 新幹線駅が吹っ飛んだ »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference かしみん:

« 公立高校の共学化 | Main | 新幹線駅が吹っ飛んだ »