かしみん
全国各地にいろいろなローカルフードがありますが、岸和田にも「かしみん」というローカルフードがあります(もっとも私は、昨日テレビで見るまで、「かしみん」は知りませんでした)。
「かしみん」の言葉の由来は、「かしわのミンチ」です。広島焼のような薄い生地に、これまた広島焼のようにキャベツなどを載せます。そしてその上に、かしわのミンチと牛脂を載せるのです。それらの生地をひっくり返し、肉を焼いていきます。最後にソースを塗り、牛脂をパラパラとふりかけ、その牛脂が溶け出したところで出来上がりです。
岸和田に行ったときに食べてみようかな?
| Permalink | 0
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- うめきたに行ってきました(1)(2023.06.20)
- うめきたに行ってきました(0)(2023.06.19)
- 気軽になまずを食べる(2022.12.29)
- 「カンサイスルーパス 2dayチケット」で久々の旅(1)(2020.11.18)
- 「カンサイスルーパス 2dayチケット」で久々の旅(0)(2020.11.17)
Comments