« 赤沢森林鉄道に乗ってきました(3) | Main | 公立高校の大学進学実績、上昇 »

なんでこうなるの

 「極楽とんぼ」の山本圭一が16日、函館で17歳の少女に飲酒させ、みだらな行為をしていたとして、北海道警に事情聴取されました。所属していた吉本から解雇され、「極楽とんぼ」も解散することになりました。今後は、残った相方がひとりで活動することになります。

 山本が函館に行ったのは、所属していた社会人野球クラブチーム「茨城ゴールデンゴールズ」の遠征のため。「茨城ゴールデンゴールズ」は、皆さんもご存知のとおりタレントの萩本欽一がつくった球団で、自ら監督となっています。萩本監督は、山本の起こした事件を受けて、「茨城ゴールデンゴールズ」自体の解散を宣言しました。ただし、解散時期は未定です。

 山本が「茨城ゴールデンゴールズ」を解雇されるのは、自ら起こしたことでもあり、仕方ありません。しかし、「茨城ゴールデンゴールズ」には、プロ野球チームに入る夢を持っている若い選手がたくさんいます。この選手からプロ野球の夢を奪い、路頭に迷うことはしてもらいたくないです。そういう意味では、チーム自体の解散はやりすぎともいえます。もっとも、試合予定がすでに入っていることに加えて、こういう若い選手をどうするか、という問題が解決していないので、解散時期が未定になっているのですが。
(参考:Yahoo!ニュース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060720-00000030-sanspo-ent)

| |

« 赤沢森林鉄道に乗ってきました(3) | Main | 公立高校の大学進学実績、上昇 »

ニュース」カテゴリの記事

芸能・アイドル」カテゴリの記事

Comments

極楽とんぼの山本の追放は当然ですが、なぜ解散なんでしょうね。
野球チームと言うのは、プレーする選手がいて初めて成り立つのに、選手の意向を無視するのは、早計と言わざるを得ません。

これがプロ野球となると、ファンの存在も無視できません。今回のゴールデンゴールズ解散騒動は、ある意味、2年前のバファローズとブルーウェーブの合併騒動に通じるものがあります。本当に大切にすべき人の意見を全く無視しているという点で。
(まともなプロ野球ファンは、バファローズとブルーウェーブの合併に皆反対してましたからね)

Posted by: 鷲男 | 2006.07.21 08:48 PM

 鷲男さん、こんばんは。

* 極楽とんぼの山本の追放は当然ですが、

 山本が「茨城ゴールデンゴールズ」を解雇されるのはわかりますが、何もチーム自体を解散する必要はないですね。ほかの選手には罪はありません。

* (まともなプロ野球ファンは、

 チームの強化や人気獲得のための努力をしたのにもかかわらず、それがうまくいかなかったために、近鉄を吸収合併せざるを得なくなったのなら仕方がないかもしれません。

 しかし、現実のオリックスは近鉄を吸収合併するまでの数年間、そういう努力をしたようには見えません。それだから合併に対して支持は得られなかったのです。

Posted by: たべちゃん | 2006.07.21 11:14 PM

 今日、「茨城ゴールデンゴールズ」は魚沼市で試合を行いました。その試合前に、萩本監督はあいさつを行い、「茨城ゴールデンゴールズ」の解散を撤回しました。

 今後の試合予定や所属する選手の処遇を考えずに、勢いで「解散」と言ってしまったのでしょうね。あの時点で「解散」と言ってしまうのはやはり早かったようです。
(参考:中日新聞7月22日夕刊 E版)

Posted by: たべちゃん | 2006.07.22 07:20 PM

こんばんは~

山本は山本で一個人の犯罪で、それをチーム全体の
連帯責任となると、気の毒な人たちが出るのではと思っていました。
欽チャンの早とちりでしたね。

撤回してくれて本当に良かったです。
茨城の人たちも一安心ですね。

Posted by: まるこ姫 | 2006.07.22 10:24 PM

 こんばんは。

* 山本は山本で一個人の犯罪で、それをチーム全体の

 山本にとっては野球は趣味でしかないのですが、プロを目指している選手にとっては、生活がかかっていますからね。

 萩本監督は、あまりよく考えず、勢いに任せて言ってしまいましたね。

Posted by: たべちゃん | 2006.07.22 10:35 PM

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference なんでこうなるの:

» 欽ちゃん、チーム解散は「言い過ぎ」・・・みのもんたの朝ズバッ!で(動画あり) [One And Only]
大将は一流の芸人でもあり、いまや監督でもある。 芸人、山本がファンを裏切る行為をしたことに対して、同じ芸人としてもの凄く責任を感じた。 しかし欽ちゃんは、監督としての立場で、考え直してくれたようだ。 元極楽とんぼの山本圭一(38)のハレンチ事件で19日夕..... [Read More]

Tracked on 2006.07.23 01:57 PM

» 欽ちゃん、それはおかしくないですか? [ば○こう○ちの納得いかないコーナー]
以前にも触れた事だが、男女間の揉め事に関しては他者がどうこう言うべきものでは無いと思っている。明らかに法に触れる事で在ればいざ知らず、そうで無ければ当人同士が勝手に解決べき事だと考えているからだ。 一昨日の深夜、御笑い芸人コンビの極楽とんぼの山本圭一氏が、所属している吉本興業から実質的に解雇された事が報じられた。何でも16日深夜から17日未明にかけて、函館市内のビジネスホテルに17歳の少女を連れ込み、... [Read More]

Tracked on 2006.07.23 02:36 PM

» 球団は存続へ [多数に埋もれる日記]
やっぱりな結果になりました。 [Read More]

Tracked on 2006.07.23 02:37 PM

» オーナー監督の一人芝居は終幕。しかし残る問いは消えない:茨城ゴールデンゴールズ解散撤回 [にわか日ハムファンのブログ ]
茨城ゴールデンゴールズが解散を撤回。それはそれでいいんですけどねぇ…… [Read More]

Tracked on 2006.07.23 03:24 PM

» 欽ちゃん球団茨城ゴールデンゴールズは存続へ・・・ [ジュンの我流日記]
それぞれ1日1回ワンクリックしてください!ランキングにご協力をお願いできればまことにありがたいことであります!!  さて今回は、欽ちゃん球団茨城ゴールデンゴールズの存続が決定致しました。... [Read More]

Tracked on 2006.07.23 03:29 PM

» 欽ちゃんがチーム解散を撤回、存続決定! [BOA SORTE]
>欽ちゃんがチーム解散を撤回 - アマチュア野球ニュース : nikkansports.com選手の不祥事で1度は解散を表明したクラブチーム「茨城ゴールデンゴールズ」の萩本欽一監督(65)が22日、解散を撤回し、チームを存続させる意向を示した。この日、新潟・魚沼市の広神球場で....... [Read More]

Tracked on 2006.07.23 03:47 PM

» 軽〜い決断 [clover note]
【欽ちゃん「オレやるよ」、球団解散を撤回】  野球の社会人クラブチーム「茨城ゴールデンゴールズ」の萩本欽一監督は22日、新潟県魚沼市で行った震災復興試合前のあいさつで、「ようし、(球団を)オレやるよ。大好きな野球を、簡単に捨てるもんじゃない」と自らの球団解散宣言を撤回する意向を表明した。  萩本さんは19日、球団のメンバーでお笑いコンビ「極楽とんぼ」の山本圭一さんが未成年者とみだらな行為をしたことに関して「相手の方にも失礼したし、一番野球に失礼... [Read More]

Tracked on 2006.07.23 05:29 PM

» 解散という責任の取り方 [Magicworkshop(旧:社会人野球情報室)]
ちょうど1日前の今頃だったか、極楽とんぼの山本圭一が吉本興業を解雇されたという第一報がスポーツ新聞HPに掲載された。「極楽とんぼ」の山本圭一が吉本クビ!未成年者にみだらな行為で吉本興業は18日、お笑いコンビ「極楽とんぼ」の山本圭一(38)との契約を同日付で...... [Read More]

Tracked on 2006.07.23 06:09 PM

» えっ!欽ちゃん続けるの〜〜〜〜〜!!!マジで? [「感動創造カンパニー」城北の部屋!仕事も人生も感動だっ!]
まだ喜ぶのは早いのかな? [Read More]

Tracked on 2006.07.23 08:45 PM

» 許してあげる気持ち [がんばりません]
自分もハロプロファンであるので、この話題には触れておこうかなと思います。 極楽とんぼの山本圭一が事件を起こし(たかどうかは不明だけど)、所属している吉本興業から解雇されたとのことです。 ... [Read More]

Tracked on 2006.07.23 09:31 PM

» 欽ちゃん球団、勝手に存続! [しっとう?岩田亜矢那]
どないやねんっ?!て話である。 なんか薄々こんな予感はしていたが… 萩本にとっては別にどちらでも良かったのであろう。 たいして儲からないアマチュア球団を、これを機にすぱっと止めてしまうのもよし! これで一切自分に非難が来る事も無くなったので...... [Read More]

Tracked on 2006.07.23 11:05 PM

» 公人の決断について [ld_works]
欽ちゃん球団:「やるぞ」新潟で萩本監督 存続の方針 所属選手の不祥事から、19日にチームの解散を表明していた社会人野球のクラブチーム「茨城ゴールデンゴールズ(GG)」監督でタレントの萩本欽一さん(65)は22日、一転して解散を撤回し、チームを存続させる方針を明らかにした。 萩本さんは、新潟県魚沼市で行われた震災復興野球大会で、集まった約4000人の観客に「これだけ応援されたら、野球やらなきゃな。やるぞ」とあいさつ。試合後「誰が何と言っても、復活です。何があっても死ぬまでやる」と話した。... [Read More]

Tracked on 2006.07.24 11:30 AM

» ゴールデンゴールズ、かいさーん、なしよ [田無の万華鏡 (旧名田無の日記帳)]
突然の解散発言からわずか3日後、欽ちゃんは解散撤回発言をした。 昨日新潟県で行われた社会人野球チームセガサミーとの試合前の挨拶を真に受けるのならば、欽ちゃんは本気で解散をするつもりだったが、ファンからの「やめないで」という声が強く、解散を撤回したことになっている。 ただ、本当のところはどうなのだろうか。 この記事の中にゴールデンゴールズのコーチが「最近選手が浮かれ気味で、指導がなかなか行き届かない」と話している。... [Read More]

Tracked on 2006.07.25 12:47 AM

» 極楽・山本と欽ちゃん球団〜吉本解雇早過ぎ!! [一言居士!スペードのAの放埓手記]
ちょっと遅いですが、極楽・山本圭一と欽ちゃん球団について書きます。私は極楽とんぼは、あまり好きなお笑いタレントではなかったのですが、最近、軍団・山本などとロンブー・ココリコ・ワッキーなどをはべらしているのを見て、そんなに魅力のある人なのかと感心していたわけで、今回の事件は驚きました。(以下に続きます)... [Read More]

Tracked on 2006.07.26 05:30 PM

» 欽ちゃん、解散なしよ(ぉ [岐阜の路面電車再生祈願!名古屋・交通・ニュースなblog]
 めでたしめでたし・・・・・・なの?? 欽ちゃん解散宣言撤回「やるよ」(ニッカンスポーツ7/23)  欽ちゃん解散撤回「オレやるよ」(デイリー7/23)  (デイリー全文)   元所属選手で元極楽とんぼの山本圭一(38)の不祥事を受け、解散を発表したクラブチーム「茨城ゴールデンゴールズ」の萩本欽一監督(65)が22日、解散撤回を宣言した。この日、新潟県魚沼市で行われた企業チーム「セガサミー」戦直前、萩本監督はファンの“やめないでコール”にも後押しされ、マイクを手に再出発を宣言した。  「だれが何と... [Read More]

Tracked on 2006.07.28 05:45 PM

« 赤沢森林鉄道に乗ってきました(3) | Main | 公立高校の大学進学実績、上昇 »