« 雷雨とバス | Main | 交流戦、24試合に縮小へ »

惑星は増えるの? 減るの?

 現在、太陽系の惑星は9。これに、小惑星セレスなどが新たに惑星の仲間入りして12になると思ったら、今度は冥王星が惑星から外れて8になるようです。

 一転して惑星の数が減るのは、国際天文学連合の総会で惑星の定義を変えるため。冥王星は、月の7割ぐらいの大きさしかなく、しかも、海王星よりも内側を通る時期もあるため、新しい惑星の定義からは外れてしまうのです。

 同じように太陽の周りを回っている星なのに、惑星になったり外れたりします。星はどういう気持ちでみているのでしょうか?
(参考:中日新聞8月23日夕刊 E版)

| |

« 雷雨とバス | Main | 交流戦、24試合に縮小へ »

ニュース」カテゴリの記事

Comments

TB有難うございます。
地球の勝手でそんなん決められたらたまったもんじゃないですよね(笑)これからも静観したいと思います。

Posted by: ちゃっぷまん | 2006.08.23 11:56 PM

 ちゃっぷまんさん、コメントありがとうございます。

* 地球の勝手でそんなん決められたらたまったもんじゃないですよね(笑)

 星の立場に立てばそうでしょうね。消えたわけでもないのに。

Posted by: たべちゃん | 2006.08.24 09:57 PM

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 惑星は増えるの? 減るの?:

» 冥王星が惑星でなくなる日 [淡海の国から on blog]
太陽系の惑星(Planet)の数が増えるという話題が、一転しました。 (読売新聞 [Read More]

Tracked on 2006.08.23 09:48 PM

» 惑星数、一転8個へ 冥王星「格下げ」 IAUが修正案 [ちゃっぷまん’sブログ]
リンク: asahi.com:惑星数、一転8個へ 冥王星「格下げ」 IAUが修正 [Read More]

Tracked on 2006.08.23 10:51 PM

« 雷雨とバス | Main | 交流戦、24試合に縮小へ »