4時間20分かけて1周するバス
今日をもって、神岡鉄道が廃止になります。この記事を書いている時点で23時を過ぎていますので、最終列車の運転はすでに終えています(1日6往復しかないので、20時前に全ての列車の運転を終えます)。もっとも、観光鉄道になる可能性はあるようですが。
この廃止になる区間の代替交通機関は、地元飛騨市のコミュニティバス。1日3往復しか運転されないという少なさが、この区間の需要の少なさを物語っています。一応、神岡6:20発のバスも運転されるので、富山方面への通学需要には対応できるようになっています(昨年の定期券の利用者は1人だけだったことを考えると、このバスの利用者は少ないとは思いますが)。
飛騨市のコミュニティバスは、明日からダイヤ改正が行われ、神岡から古川、猪谷を通ってまた神岡に戻るというルートをとるようになります(逆コースもあり)。1周にかかる時間はなんと4時間20分。コミュニティバスなので、運賃はたったの100円です。バスにトイレはなく、飛騨古川駅などで時間調整のために止まっている時間を利用してトイレに行くことになります。
このバスを乗りとおす人はいるのでしょうか? バス愛好家ぐらいかな?
(追記)
この飛騨市内をぐるっと回るバス、やはり利用者が少なかったようで、2015年10月1日の再編を機に廃止されました。
(参考:飛騨市ホームページ http://www.city.hida.gifu.jp/g_oshirase/20061201_bus/index.html、http://www.city.hida.gifu.jp/b_sougou/w_koutsuu/w_shibasujyouhou/data/h271001_koukyoukoutsu.pdf、http://www.city.hida.gifu.jp/b_sougou/w_koutsuu/w_shibasujyouhou/data/hidabus0917.pdf)
| Permalink | 0
「バス」カテゴリの記事
- 名鉄バス、21:30以降の路線バスを原則運休(2021.01.18)
- 緊急事態宣言で吉野線の特急半分以下(2021.01.15)
- 日田彦山線BRT、日田市内は住民が利用する施設を経由(2021.01.06)
Comments
* この廃止になる区間の代替交通機関は、地元飛騨市のコミュニティバス。
神岡鉄道の代替交通機関としては、無料のスクールバスもあります。猪谷発神岡行きが4便、神岡発猪谷行きが1便、茂住発猪谷行きが2便です。猪谷で富山方面のJRに接続しています。
(参考:Yahoo!ニュース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061202-00000036-mailo-l21)
Posted by: たべちゃん | 2006.12.02 05:43 PM
こんにちは
すごいのんびりした、バス旅行になりますね。
今の時代の話ではないみたいですね。
今年は結構古川のほうとか何度も行っていて
あちらは不便だとは思ってましたが、これほど
不便だとは。
これでもっと利用者が少なくなるのでしょうけど
地元の人たちの足の無い人たちはどうするのでしょうね。
Posted by: まるこ姫 | 2006.12.03 11:23 AM
まるこ姫さん、こんにちは。
* 今年は結構古川のほうとか
まだ古川の町中なら、鉄道もバスもそれなりにあるのですが、そういうところを離れると、不便ですね。
* これでもっと利用者が少なくなるのでしょうけど
これからは、通学や通院に最低限必要な分しか運行されません。車を運転できる人に乗せていってもらうしか方法がないですね。
Posted by: たべちゃん | 2006.12.03 01:35 PM