« 次々にできる教育学部 | Main | 「ゆとり教育」からの決別 »

プリンタ復活!

 年明けに名古屋の家に戻ると、年賀状印刷に活躍したプリンタの調子がおかしくなっていました。カラーのインキは出るのですが、黒が全く出ないのです。

 何回試してみてもうまくいかなかったので、近くのエイデン(メッツ大曽根店)に持っていきました。そこには修理を専門に受け付けるコーナーがあります。

 修理に出して10日あまり、「修理が完了した」という電話を受けたので、昨日、プリンタを引き取りに行きました。印字ヘッドの状態が悪かったようです。修理代金は7350円かかりましたが、これで当分の間はちゃんと使えそうです。

 パソコンを今のものに変えて4年半近くが経ちます(プリンタは3年半程度)。最近、パソコンの調子が悪いのですが、まだまだ働いてほしいです。

| |

« 次々にできる教育学部 | Main | 「ゆとり教育」からの決別 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

Comments

修理代が7350円ですか
微妙な値段ですね。
もう少し高かったら買い換えた方が得策だったかも。

Posted by: 山本敦史 | 2007.01.21 08:16 AM

 山本敦史 さん、こんばんは。

* 修理代が7350円ですか

 私も「高い」とは思いました。一部を取り替えたらまだ使えるわけですから、買い換えるのはもったいないですし、微妙なところですね。

Posted by: たべちゃん | 2007.01.21 05:41 PM

非常に微妙な修理金額
でも最新機種はプリンター本体は安いかも知れませんが、インクがメチャ高です。
最新のインクカートリッジはICタグでインク残量を管理していますので、補充インク等の再生品が使えないし。

Posted by: 山本敦史 | 2007.01.23 06:16 PM

 山本敦史さん、こんばんは。

* でも最新機種はプリンター本体は安いかも知れませんが、インクがメチャ高です。

 そうなのですかぁ。

 インクみたいな消耗品は、競争が働きにくいです(プリンタと同じメーカーのを使ってくれます)。インクで利益を稼いでいるのでしょう。

Posted by: たべちゃん | 2007.01.24 09:19 PM

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference プリンタ復活!:

« 次々にできる教育学部 | Main | 「ゆとり教育」からの決別 »