中村選手はどこに行く?
今日から当分の間は、ニュースで気になったことを書いていきたいと思います。昨日の乗車記は、後日書くことにします。
さて、トップバッターは、オリックスの中村紀洋選手。合併前の近鉄の看板選手で、一時は5億円の年俸をもらっていました。大リーグ挑戦に失敗し、アメリカから帰ってきた2006年の年俸は2億円。しかし、昨年は怪我もあり、残念ながらあまり活躍することができませんでした。こうなったら、もちろん、年俸カットは避けられません。オリックスの提示した年俸は60%ダウンの8000万円でした。
オリックスと中村選手(代理人の弁護士)は何度が交渉しましたが、結局まとまらず、オリックス退団を余儀なくされることになりました。オリックスはトレード先を探すようですが、過去いろいろ契約でもめたこともあり、今のところ受け入れてくれる球団はありません。自由契約になる公算が高いです。自由契約になってからでも、中村選手は移籍先を見つけることはできますが、年俸は8000万円よりさらに下がるでしょう。
中村選手は、4月、どのユニフォームを着て、試合に出ているのでしょうか?
(参考:Yahoo!ニュース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070113-00000013-maip-spo)
| Permalink | 0
「スポーツ」カテゴリの記事
- 日本ハム新球場への運行計画について(2022.12.31)
- オリンピック期間中、鉄道会社は終電を延長するのか?(2021.06.16)
- パ・リーグの公式戦、アメリカで生中継へ(2020.08.11)
- ヤクルトは新幹線貸切、日本ハムはチャーター機?(2020.06.02)
- 箱根登山鉄道の復旧は2020年秋、駅伝観戦者は要注意(2019.12.30)
「プロ野球(阪神以外)」カテゴリの記事
- 日本ハム新球場への運行計画について(2022.12.31)
- パ・リーグの公式戦、アメリカで生中継へ(2020.08.11)
- ヤクルトは新幹線貸切、日本ハムはチャーター機?(2020.06.02)
- 四国アイランドリーグで一部7イニング制導入(2019.08.05)
- 札幌新球場構想続報(2016.07.25)
Comments
紀洋選手の処遇は気になりますね。個人的には、やはり「公傷」ということで40%ダウンまでに抑えて欲しかったと思います。オリックス・バファローズに復帰したばかりなのに…という感じです。
あと、茨城ゴールデンゴールズが獲得に乗り出しているようですね。
とはいえ自由契約なら、年俸はかなり安くなると思いますが茨城GGよりも高い金額で契約してくれる球団は結構あると思います。
守備力があるので、日本ハムあたりが外国人がコケたとき用に獲得するかも、というのが私の予想です。
Posted by: 金蘭千里OB | 2007.01.16 12:27 AM
金蘭千里OBさん、こんばんは。
* 紀洋選手の処遇は気になりますね。
中村選手は、オリックスにとって1.2億円を払ってでも雇いたい選手ではないのでしょう。それを考えると、野球協約の減額制限には実質的には意味がありません。
* 守備力があるので、日本ハムあたりが
三塁手が弱いところが獲得に乗り出すかとも思われましたが、現状ではそういう話はないようです。もしあったとしても、年俸は8000万円どころではなく、もっと下がるでしょう。
Posted by: たべちゃん | 2007.01.17 10:26 PM
日ハムについても自由契約前提(年俸は数千万程度を想定)で書いているのですけどね。坪井・セギノールと再契約をしている実績はありますし(とはいえ、枠が埋まってしまうか)。
調停に持ち込んだらどうなったかな、と思いますが、おそらく1億2000万以上になる→そこで話し合い、オリックスが拒否→自由契約だと思うので、先に自由契約にしたという気がします。
バファローズに長年在籍していた選手なので、本当は1億2000万出してあと1年いて欲しい選手なんだけど。
Posted by: 金蘭千里OB | 2007.01.17 10:50 PM
金蘭千里OBさん、こんばんは。
* 日ハムについても自由契約前提
坪井選手の話は、記憶に新しいところですね。年俸が9000万円から2000万円へ大幅に減少したのは、衝撃でした。
* バファローズに長年在籍していた選手なので、
谷選手がトレードで巨人に行ったので、オリックスで有名な選手といえば、清原選手ぐらいしかいないですね。
Posted by: たべちゃん | 2007.01.19 11:26 PM
さて、その中村選手、沖縄に行って、中日のテストを受けています。年俸400万円前後の育成選手枠で採用されるようです。
(参考:Yahoo!ニュース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070214-00000206-jij-spo)
Posted by: たべちゃん | 2007.02.18 08:45 PM
結局、中村選手は育成選手として中日に入団することになりました。年俸はたったの400万円(昨年より98%ダウン)です。
オリックスが提示した年俸と比べても、95%のダウン。けんか別れの代償は高かったですね。
(参考:Yahoo!ニュース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070225-00000016-mai-spo)
Posted by: たべちゃん | 2007.02.25 05:42 PM
中日の中村選手は、オープン戦での活躍(そんなに打ってたかな?)が評価され、昨日、1軍の公式戦に出場できる支配下選手になりました。
新しい背番号は「99」、年俸は600万円です。こちらは3軍クラスから2軍クラスに昇格のようです。
(参考:Yahoo!ニュース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070324-00000011-maip-spo)
Posted by: たべちゃん | 2007.03.24 07:34 PM