「電車フェスタ2007」
近鉄百貨店近鉄四日市店で、鉄道模型のレイアウト展示などをしている「電車フェスタ2007」をやっていたので、仕事の帰りに立ち寄りました。
エスカレーターで5階の催場に行くと、目の前に鉄道模型のレイアウトが飛び込んできます。後から知ったのですが、模型に特殊なカメラが仕掛けてあり、模型の電車から見る風景を楽しむことができます。
中に入ると、もっと大きな模型があります。こちらも鉄道ファンが作った模型です。入口にある模型はNゲージですが、こちらはHOゲージなので、迫力があります。また、こちらのほうは、トンネルがあったりして、レイアウトらしいです。
奥では、大きな電車が動いています。三岐鉄道北勢線で走っている電車の模型です。これは、実際に子供たちを車内に入れて走ります。乗ってみたかったのですが、恥ずかしいのでやめました。
壁には、写真のパネル展示があります。近鉄百貨店でやっているイベントだからでしょうか、近鉄が主体です。戦前のころの、かなり古い写真もありました。
残念ながらこの企画、明日(5日)の16時までです。ご注意ください。
(参考:中部近鉄百貨店ホームページ http://www.chubu-kintetsu.com/bin/cms/see_more.cgi?d=1&c=664)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
「東海・北陸私鉄」カテゴリの記事
- 養老鉄道、15日からインターネット定期券予約サービス導入(2023.05.14)
- 「FUKURAM」故障中で復旧は8月以降(2023.05.28)
- えちぜん鉄道の「恐竜列車」、車両の中まで恐竜(2023.05.21)
「近鉄」カテゴリの記事
- 「デジタルきっぷ」に往復タイプや回数券タイプ(2023.05.29)
- 近鉄奈良線の移設、凍結か?(2023.05.11)
- 6月は近鉄2日間乗り放題3000円(2023.04.30)
- 近鉄、駅のトイレに温水洗浄便座を設置(2023.05.05)
- 大阪や京都からも「デジタルきっぷ」(2023.03.19)
Comments
TBありがとうございました。こちらからはダブってしまったようです。すみません。これからも拝見させていただきますので、よろしくお願いします。
Posted by: テームズ | 2007.01.09 11:27 PM
テームズさん、こんばんは。
* こちらからはダブってしまったようです。
トラックバックはうまくいかないことが多いようです(私も複数送ってしまったことがたくさんあります)。ちゃんと1つ削除しましたので、ご安心ください。
またの御訪問をお待ちしております。私も時々見に行きます。
Posted by: たべちゃん | 2007.01.10 10:02 PM
こんばんは。
はじめまして”ミニ電”ホクさんを、所有する会の会員で後藤と申します。
毎月、第1,3日曜日に北勢線”阿下喜(あげき)駅脇にて運行しています。
詳しくは、
http://asita.web.infoseek.co.jp/
Posted by: 後藤定明 | 2007.02.01 06:37 PM
後藤定明さん、こんばんは。近鉄百貨店で見た、大きな電車の模型の持ち主なのですね。
* 詳しくは、
これから、ホームページを拝見します。
Posted by: たべちゃん | 2007.02.02 10:28 PM