工藤対門倉
FAで横浜から巨人に行った門倉投手と、その見返りとして横浜に行った工藤投手。その二人が、開幕カード(3月30日の3連戦)で対決するかもしれません。巨人、原監督の提案です。もちろん、二人が先発で投げることができる状況にあることがこの話の前提になりますが、面白そうですね。
さて、工藤投手は、5月に44歳になります。年齢を考えると、選手としてはそう多くは期待できません。5年も10年も働くとは考えにくいです。工藤投手に課せられた役割は、むしろ若手の投手や捕手を育てることでしょう。数々の修羅場をくぐり抜けてきた経験は、お金で買うことができません。いい教材です。
門倉投手も、昨年10勝挙げたとはいえ、防御率は4.84と悪く、ずば抜けた選手ではありません。巨人が高く評価したのが、不思議なぐらいです。このFAによる交換、横浜のほうが得をしたかもしれませんね。
(参考:Yahoo!ニュース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070128-00000021-sanspo-spo)
| Permalink | 0
「スポーツ」カテゴリの記事
- アレだけでなくソレ(?)も達成(2023.11.05)
- 日本ハム新球場への運行計画について(2022.12.31)
- オリンピック期間中、鉄道会社は終電を延長するのか?(2021.06.16)
- パ・リーグの公式戦、アメリカで生中継へ(2020.08.11)
- ヤクルトは新幹線貸切、日本ハムはチャーター機?(2020.06.02)
「プロ野球(阪神以外)」カテゴリの記事
- 日本ハム新球場への運行計画について(2022.12.31)
- パ・リーグの公式戦、アメリカで生中継へ(2020.08.11)
- ヤクルトは新幹線貸切、日本ハムはチャーター機?(2020.06.02)
- 四国アイランドリーグで一部7イニング制導入(2019.08.05)
- 札幌新球場構想続報(2016.07.25)
Comments