通勤バスでのできごと
朝の通勤バスでのできごと。
どこか遠いところに出かけるのでしょうか、中年女性3人組が朝食を食べています。そのうちのひとりが食べていたのはなんと幕の内弁当。サンドイッチやおにぎりならわかるのですが。
新幹線の車内なら弁当を食べていても不思議ではありませんが、通勤ラッシュのバスで食べるものではありませんね。
| Permalink | 0
「バス」カテゴリの記事
- 3年ぶりの「完乗」奪回(1)(2022.06.20)
朝の通勤バスでのできごと。
どこか遠いところに出かけるのでしょうか、中年女性3人組が朝食を食べています。そのうちのひとりが食べていたのはなんと幕の内弁当。サンドイッチやおにぎりならわかるのですが。
新幹線の車内なら弁当を食べていても不思議ではありませんが、通勤ラッシュのバスで食べるものではありませんね。
2007.04.26 in バス | Permalink | 0
Tweet
Comments
私は鉄道車両では距離や種別に寄らずに極力乗客に(食事ができるようなとか、極論すれば車に同乗しているような、といった)快適な空間を提供するサービスをできるだけ追求するべきと思っているので、基本的にはバスで食事ご法度と言う考え方はいかがなものかと思っています。
ただし、通勤時間帯など混雑時にはその余裕がありませんので、新幹線であれど食事をするのは気が引けますが…。もっとも、通勤時間帯でも込み合わない程度であれば、栄養バランス食品程度なら問題ないですが。
Posted by: 金蘭千里OB | 2007.04.26 11:09 PM
金蘭千里OBさん、こんばんは。
* 私は鉄道車両では距離や種別に寄らずに
パンやおにぎりぐらいならともかく、満員の市バスの中で食べていたのが幕の内弁当でしたからね。
高速バスならいいのですが、短時間の利用の市バスで本格的な食事をしようとは思いません。
Posted by: たべちゃん | 2007.04.27 08:28 PM