携帯を買い替えても安くはならない?
みなさん、こんばんは。
東京のブランド総合研究所の調査によれば、携帯電話を買い替えるときに料金を重要視した人が約55%いました。しかし、約3割の人が、買い替え後の通話料のほうが当初の予想よりも高くなったと答えています。買い替え先の会社別で見ると、ソフトバンクに替えた人の約75%が安くなったと感じていましたが、ドコモは約35%、auは約40%しか安くなったと感じた人はいないようです。
携帯電話を買い替えると、今まで使えなかった新しい機能がついてきます。そういうものを試しているうちに通信料がかかり、思ったよりも携帯電話料金が下がらない、場合によっては逆に上がる人もいる。そのあたりに原因があるのかもしれません。
(参考:中日新聞6月21日朝刊 12版)
| Permalink | 0
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- 携帯ショートメッセージサービス、他社ユーザーにも送信可能に(2009.09.02)
- 携帯電話新料金プラン(2007.10.25)
- 携帯の電話番号は覚えられないもの?(2007.06.29)
- 携帯を買い替えても安くはならない?(2007.06.21)
- デジカメの説明書(2007.05.04)
Comments
こんばんは~
パケット料がかかりますからね。
無料と言うものをダウンロードしている間に
どんどんかさんでいきますから。
私は、単なる会社との連絡だけなので
とても安いです。
しかし、ケイタイを買い換えるも、結構
お高くありませんか?
ポイントがたまっていれば、それを充当できる
んですけど。
Posted by: まるこ姫 | 2007.06.23 07:31 PM
まるこ姫さん、こんばんは。
* パケット料がかかりますからね。
その通りです。文字だけなら安いのですが、写真や動画があると跳ね上がります。
* しかし、ケイタイを買い換えるも、
私は3月に携帯を買い替えましたが、携帯電話会社自体を変えたので、安く済みました。
Posted by: たべちゃん | 2007.06.23 08:38 PM