« 原発の下に活断層 | Main | 路面電車とバスが同居 »

自動車工場を止めた小さな部品

 引き続き、地震関係の話を。

 今回の地震で、車の生産が止まってしまいました。トヨタも日産もです。自動車生産工場がないと思われる新潟で起こった地震で、なぜそういうことが起こったのでしょうか?

 その原因は、部品工場が地震で稼動できなくなったこと。自動車部品メーカーのリケンの主力工場は柏崎にあります。この工場がつくっているピストンリングやシールリングはどこでも作れそうな小さな部品のように見えますが、一つの工場だけでピストンリングは5割、シールリングは7割のシェアを誇っています。ここが止まれば、いろいろな自動車メーカーに影響を及ぼすのです。

 意外なところでこの地震は大きな影響を与えています。まさか車の生産が止まるとは思わなかったでしょう。
(参考:中日新聞7月19日朝刊 12版)

| |

« 原発の下に活断層 | Main | 路面電車とバスが同居 »

ニュース」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 自動車工場を止めた小さな部品:

« 原発の下に活断層 | Main | 路面電車とバスが同居 »