自動車工場を止めた小さな部品
引き続き、地震関係の話を。
今回の地震で、車の生産が止まってしまいました。トヨタも日産もです。自動車生産工場がないと思われる新潟で起こった地震で、なぜそういうことが起こったのでしょうか?
その原因は、部品工場が地震で稼動できなくなったこと。自動車部品メーカーのリケンの主力工場は柏崎にあります。この工場がつくっているピストンリングやシールリングはどこでも作れそうな小さな部品のように見えますが、一つの工場だけでピストンリングは5割、シールリングは7割のシェアを誇っています。ここが止まれば、いろいろな自動車メーカーに影響を及ぼすのです。
意外なところでこの地震は大きな影響を与えています。まさか車の生産が止まるとは思わなかったでしょう。
(参考:中日新聞7月19日朝刊 12版)
| Permalink | 0
「ニュース」カテゴリの記事
- 全国知事会、今ごろになって県をまたぐ旅行、帰省の中止を求める(2021.08.02)
- 中を歩くだけで人間を洗浄?(2020.12.31)
- 兵庫県立佐用高校、岡山県の一部から通学できるようになる(2017.04.08)
- お賽銭も電子マネー(2016.12.24)
- 山口市役所が小郡に移る?(2017.02.19)
Comments