「アーバンライナー」に車内販売復活!
みなさん、おはようございます。
近鉄の看板列車は、難波と名古屋を結ぶ、「アーバンライナー」。ほとんどの列車が、鶴橋-名古屋間ノンストップで運転されます。
この「アーバンライナー」にも、かつては車内販売がありましたが、2002年に廃止されました。そのため、乗車前に買っておかないと、車内では何も食べることができませんでした。
ところが、利用者からの要望があったからでしょうか、10月8日からの土休日に限り、難波・名古屋を9時から19時までに発車するノンストップ特急(夕方に運転される、難波20分発や名古屋25分発の便も含む)で車内販売が復活します。9月4日から1号車の喫煙室が廃止されるので、そこが車内販売基地となるのでしょうか?
昨年の伊勢方面への特急「伊勢志摩ライナー」に続く、車内販売の復活。「アーバンライナー」は利用する機会が多いだけに、ありがたい話です。
(参考:近鉄ホームページ http://www.kintetsu.co.jp/gyoumu/kinen.html、http://www.kintetsu.jp/news/files/urban20070810.pdf)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
「近鉄」カテゴリの記事
- 「デジタルきっぷ」に往復タイプや回数券タイプ(2023.05.29)
- 近鉄奈良線の移設、凍結か?(2023.05.11)
- 6月は近鉄2日間乗り放題3000円(2023.04.30)
- 近鉄、駅のトイレに温水洗浄便座を設置(2023.05.05)
- 大阪や京都からも「デジタルきっぷ」(2023.03.19)
Comments