「アーバンライナー」に名阪特急60周年記念マーク
新幹線に対抗して名阪間を約2時間で結ぶ、近鉄の「アーバンライナー」。ビジネスマンや観光客にとって大事な足となっています。私も最近、よく使っています。その名阪特急、実は今年、誕生してからちょうど60周年を迎えます。もっとも、1959年までは、名古屋線は狭軌だったため、中川での乗換えが必要でした。
さて、月曜日に乗った「アーバンライナーnext」には、名阪特急60周年を記念するロゴマークがついていました。車内に入り、1号車を見ると、喫煙室が閉鎖されていました。中をよく見ると車内販売用のワゴンがありました。しかし、残念ながら平日。車内販売はありませんでした。
(注) 写真は10月17日に撮影したものです。
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 南海、5月22日ダイヤ改正で「ラピート」減便、空港急行減車(2021.04.23)
- JR九州、回数券を全面的に廃止(2021.04.22)
「近鉄」カテゴリの記事
- 「アーバンライナー」で貨物を運ぶ(2021.03.30)
- 近鉄奈良線平城宮跡付近の移設は2060年度?(2021.03.26)
- 近鉄の舞洲直通特急は見送りへ(2021.03.24)
- 近鉄、緊急事態宣言下での運休を追加(2021.01.28)
Comments