« イオン銀行の落とし穴 | Main | 「埋蔵金」は当てにならず »

マンガ喫茶に泊まる旅行プラン

 行き帰りの乗り物と宿がセットになったフリープランはよく見かけます。しかし、このプランの宿は、何とマンガ喫茶です。

 この旅行プランを企画したのは、琴平バス。大阪から琴平までの往復高速バスに、マンガ喫茶での宿泊をつけて1泊2日で8800円(東京からのプランもあり、こちらは往復車中泊で、1泊4日となります)。マンガ喫茶にはお風呂やシャワーの設備がないので、温泉旅館で使える入浴割引券がついています。

 旅費の節約のため、夜行列車や夜行バスにはよく乗りましたが、マンガ喫茶で泊まったことはないです。マンガ喫茶でも抵抗なく泊まることのできる、若い人向けのプランですね。琴平バスのホームページでは、「ビジネスプランの決定版」としていますが、ビジネスではちゃんとしたホテルに泊まりたいです。
(参考:琴平バスホームページ http://www.kotobus.com/package/business/index.html)

| |

« イオン銀行の落とし穴 | Main | 「埋蔵金」は当てにならず »

旅行・地域」カテゴリの記事

中国・四国」カテゴリの記事

Comments

私はネットはするのでネットカフェなら考えるけど、マンガ喫茶ならちょっと…。

けど、案内されているサイト見てみたら、マンガ喫茶ではなくネットカフェですね…。

確かにビジネスで宿泊するのなら私もホテルで宿泊します(翌日が休みなら別ですが)。

Posted by: 金蘭千里OB | 2007.12.09 09:01 PM

 金蘭千里OB さん、こんばんは。

* けど、案内されているサイト見てみたら、

 宿として指定されているマンガ喫茶は、いわゆるネットカフェですね。と言うより、インターネットが使えないマンガ喫茶は少ないのではないでしょうか?

* 確かにビジネスで宿泊するのなら

 仕事で行くならカプセルホテルも嫌です。部屋で仕事の書類を広げることができないですから。

Posted by: たべちゃん | 2007.12.10 09:50 PM

報道?の記事と参考にしているサイトとで違うのかもしれませんが、サイトではマンガ喫茶としての紹介ではなく「ネットカフェ」と紹介されていますね。
(そもそも「ネットカフェプラン」ですし…)

仕事で泊まる場合は会社から宿泊費が出ますので、宿泊費の範囲内でそれなりのところに泊まりますね(食事代は出ないので、食事付のところにする)。

Posted by: 金蘭千里OB | 2007.12.12 01:50 AM

 金蘭千里OB さん、こんばんは。

* 報道?の記事と参考にしているサイトとで

 ふと思ったのですが、「マンガ喫茶」と「ネットカフェ」、どちらのほうが通りがよいのでしょうか?

* 仕事で泊まる場合は会社から宿泊費が出ますので、

 出張なら、ビジネスホテルに泊まることができるぐらいの宿泊費は出ます。「マンガ喫茶」で宿泊費を浮かしても、仕事ができなければ意味がないですからね。

Posted by: たべちゃん | 2007.12.13 10:19 PM

「マンガ喫茶」…マンガや雑誌を読むことを目的としている(但し、インターネットはない)喫茶店。ネットカフェよりも安価。
「ネットカフェ」…インターネットに接続でき、かつマンガや雑誌もそろえてある喫茶店。

だと思いますが…。

Posted by: 金蘭千里OB | 2007.12.14 10:51 PM

補足です。
インターネットカフェは、マンガは必須ではなかったと思います。
そういえば以前ハワイで行ったネットカフェは、ネットに接続できるパソコンが豊富においてあるだけでマンガは置いていなかったですね。
飲み物は別売で置いてましたが。

Posted by: 金蘭千里OB | 2007.12.14 10:56 PM

 金蘭千里OB さん、こんばんは。

* 「マンガ喫茶」…マンガや雑誌を

 もともとは、「マンガ喫茶」と「ネットカフェ」は別のものだったようですが、最近はどちらとも言えるのが多いですね。マンガもたくさんあるし、インターネットの設備も充実している。そういうところが多いと思います。

Posted by: たべちゃん | 2007.12.15 09:43 PM

こんばんは~

最近ネットカフェとか漫画喫茶はどこの町でも
見かけますが
入ったことはありません。
なんだか入りにくいです。
ちゃんと寝にくいのでは?

実は、ヤフーオークションをやっていますが
前にIDとPWを盗まれた事があって、警察に
調べてもらった所、漫画喫茶からの発信でした。

全くの余談ですが。。。。。(笑)

Posted by: まるこ姫 | 2007.12.16 09:47 PM

 まるこ姫さん、こんばんは。

* 最近ネットカフェとか漫画喫茶はどこの町でも

 昼間なら入ったことがありますが、寝るために入ったことはないですね。家がなく、そこで暮らしている人はかなり大変なことだと思われます。

* 実は、ヤフーオークションをやっていますが

 マンガ喫茶からだと、発信地がわかっても、犯人に結びつくのが難しくなりますね。

Posted by: たべちゃん | 2007.12.18 12:28 AM

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference マンガ喫茶に泊まる旅行プラン:

» 少しはリフレッシュ? [funny 一時 serious のち interesting]
土日に1日休みを追加して、また出かけてました。 その顛末は、のちほど。 なんかや [Read More]

Tracked on 2007.12.12 01:58 AM

« イオン銀行の落とし穴 | Main | 「埋蔵金」は当てにならず »