N700系「のぞみ」と太秦天神川(1)
名古屋から京都までは「のぞみ99号」に乗る。実は、昨年、新幹線には一度も乗っていない(ゴールデンウィークに仙台に行ったが、そのときは全て在来線を利用)。新幹線に乗るのは本当に久しぶり。
当然のことながら、N700系に乗るのも今回が初めて。せっかくN700系に乗るのなら、N700系が本来の性能を発揮する便に乗りたい。数少ないそういう便が名古屋7:30発の「のぞみ99号」。品川6時ちょうど発の新幹線だ。今日は休日ということもあり、名古屋到着時点での乗客はそれほどでもない。名古屋を出ると、それなりの数にはなったが。
「のぞみ99号」は音もなくホームを離れる。あまりの速さに戸惑う。久しぶりすぎて、速度の感覚が合わない。(続く)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 「WEST EXPRESS 銀河」で岡山へ(2022.05.29)
「JR東海」カテゴリの記事
- HC85系は3タイプつくられる(2022.05.23)
- HC85系は7月1日の「ひだ1号」でデビュー(2022.05.17)
- 「EXサービス」専用の「近鉄伊勢志摩フリーパス」(2022.05.15)
- 「ホームライナー大垣」は貨物線経由&313系8000番台は静岡に(2022.03.20)
- なぜ新幹線の座席は7つ減ったのに定員は4人減で済むのか?(2022.02.07)
Comments