アダルトチルドレン
14日放送の「報道ステーション」(テレビ朝日系列)で、古舘伊知郎キャスターは、前日のニュースの中で、「アダルトチルドレン」という言葉を誤って「大人になりきれない子供」の意味として使ったことを謝罪しました。私も知らなかったのですが、正しくは「アルコール依存症の親に育てられるなどの状態で育ち、大人になってもそれが心的外傷として残っている人」を指す言葉のようです。
古舘キャスターに限らず、「アダルトチルドレン」という言葉を、本来なら間違っている「大人になりきれない子供」のことだと思っている人はそれなりにいるのではないでしょうか?
(参考:Yahoo!ニュース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080215-00000900-san-soci)
| Permalink | 0
「ニュース」カテゴリの記事
- 全国知事会、今ごろになって県をまたぐ旅行、帰省の中止を求める(2021.08.02)
- 中を歩くだけで人間を洗浄?(2020.12.31)
- 兵庫県立佐用高校、岡山県の一部から通学できるようになる(2017.04.08)
- お賽銭も電子マネー(2016.12.24)
- 山口市役所が小郡に移る?(2017.02.19)
Comments
私は、アダルトチルドレンは「大人の言いなりになって(というか、大人の都合によって)育てられた子供」という認識でした。
古舘キャスターの「大人になりきれない子供」という誤用ははじめて聞きました。
Posted by: うえしょう | 2008.02.17 02:33 AM
うえしょうさん、おはようございます。私は古舘キャスターと同じように考えていました。
「アダルトチルドレン」という言葉自体、誤用を招きやすいのかもしれないですね。
Posted by: たべちゃん | 2008.02.17 11:21 AM