N700系「のぞみ」と太秦天神川(5)
阪急今津線に乗って、今津に着く。改札を過ぎてすぐに、金券ショップがある。店をのぞくと、阪神の土・休日割引回数券が売られていたので、買い求める。230円かかる西九条までが、200円で済んだ。
13:20発の急行で尼崎まで行き、西大阪線に乗り換える。しばらくして西九条方面からやってきた電車は、なんと近鉄乗り入れ用につくられた1000系。2両の増結用編成を2本つないで、4両で運転されている。
終点の西九条では、環状線をまたぐ高架橋の建設が進んでいる。来年の開業が待ち遠しい。
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- JR東海もこの夏は普通列車がお得(2025.06.21)
「阪神」カテゴリの記事
- 阪神に座席指定サービス付きの3000系(2025.03.11)
- 阪神、8000系を「赤胴車」に戻す(2025.03.27)
- 「青胴車」は2月引退(2025.01.04)
- 阪神、快速急行を1時間3本に戻す(2025.01.04)
- 「スルッとKANSAI」から「スルッとQRtto」へ(2024.01.02)
Comments