赤十字マークの真実
明日8日は、「世界赤十字デー」。赤十字といえば、赤い「+」の、赤十字マーク。病院を表すマークとしてもよく使われていますが、本当は使ってはいけないのです。
その根拠のひとつが、「赤十字の標章及び名称等の使用の制限に関する法律」という長い名前の法律。本来、赤十字マークが使えるのは、赤十字病院など日本赤十字社がらみのもののみです。日本赤十字社とは関係のない医療機関では使えないのです。日本赤十字社では、そのような誤使用(年間約20件ほど)を把握するたび、使用中止を申し入れているようです(日本赤十字社では、誤使用に悪意はないと考えているようなので、そのような対応になっていると思われます)。ちなみに、「赤十字の標章及び名称等の使用の制限に関する法律」には罰則まであり、6か月以下の懲役刑まであります。
病院などをイメージするマークとしてよく使われているのですが、実際は使ってはいけないのですね。
(参考:Yahoo!ニュース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080502-00000937-san-soci)
| Permalink | 0
「ニュース」カテゴリの記事
- 全国知事会、今ごろになって県をまたぐ旅行、帰省の中止を求める(2021.08.02)
- 中を歩くだけで人間を洗浄?(2020.12.31)
- 兵庫県立佐用高校、岡山県の一部から通学できるようになる(2017.04.08)
- お賽銭も電子マネー(2016.12.24)
- 山口市役所が小郡に移る?(2017.02.19)
Comments